![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の子供が睡眠時間が短くて心配。夜遅くまで起きており、眠くても寝付けない様子。同じ経験の方いますか?
1歳2ヶ月。
先月から子供の生活リズム?がなぜか変わってしまったのか0:00すぎて寝らようになりました。。
朝は8:00とか9:00とかにおきます💦
ちなみにお昼寝はほとんど30分が多いです。
めちゃくちゃ睡眠時間短くて1日8時間とかです。💦
今日なんて13:45〜ずっと起きててやっとさっき0:20に寝ました💦
夕方、夜も眠くてぐずったりは何度もありました。
目をこすったり眠くて涙目になったりも毎日ですが、本当にうまく寝れなくて目を閉じたと思ったらすぐ遊びだしたりします。
睡眠時間短すぎて心配です、むしろ大丈夫なのでしょうか。
同じような方いますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![i ch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i ch
うちもわりと睡眠短めです!
子供でもショートスリーパータイプはやっぱりいるらしいです!日中元気にしているなら充分睡眠足りてるんだと思いますが、気になるようだったら小児科とかで相談してみても良いかと思います!
もう少しして活動が増えたりお昼寝しなくなったら夜もうちょっと早く寝るかもしれません。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
小児科での相談も検討します。
コメントありがとうございます!