※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もにん
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子供がお座りやハイハイが不安定で再検査が必要です。再検査時に質問や検査内容を知りたいです。

生後8ヶ月の子がいます。

4ヶ月健診で首の座りが遅くて翌月再検査し、8ヶ月健診でハイハイとお座りが不安定で大きな病院で再検査が決まりました
、、成長がゆっくりなタイプかと思いたいですが何か病気を疑ってしまいます。

病院で再検査する際に何を質問すれば良いのか、また検査内容がわかりましたらご教示願います。

コメント

deleted user

検査については全然わからないですが、
8ヶ月の時はうちもハイハイしてなかったですし、おすわりも不安定で自らはまだできなかったですよ!
そんな遅すぎるようには思わないのですが(´∵`)

  • もにん

    もにん


    ありがとうございます。

    焦らずに気長に見守りたいと思います。

    • 3月15日
scyママ

えっ?!
そうなんですか??
うちの子たち、お座りできたの10ヶ月くらいだし。
ハイハイも、1歳になるちょっと前ですよ!!
だけど、特に何も言われたことないです。

特に質問すること分からなければ、ハッキリと、この子なにか悪いところありますか??
とか、他の子も、うちと同じような子いますが、そんなに変ですか??
とか、聞いてみたらどうですか??

検査内容は、検査前に説明あると思いますよ!

  • もにん

    もにん


    ありがとうございます。参考にして検査に行ってきます。

    • 3月15日
NM♥MAMA

検査に関することはわかりませんが…
私も一人目ちゃんは
成長が遅かったですよ!
首が完全に座ったのは5ヵ月
お座りできたのは8ヵ月
ハイハイは10ヵ月
1歳でタッチ
1歳半の今 歩くようになりました!

でも健診などで何も言われてません。
逆にそれが私は不安でした。
本当に大丈夫?ちゃんと見てくれてる?と…


成長が遅い子はいくらでもいると思います。

不安だとは思いますが
マイペースなお子ちゃんな可能性だって
あります!
あまり気を落とさないでください…

参考にならずで すみません。

  • もにん

    もにん



    ありがとうございます。

    内科の先生からこの子は成長は不安定だねとはっきり言われて落ち込んでしまいました。

    マイペースにいきたいと思います。

    • 3月15日
deleted user

8ヶ月でハイハイとお座りが不安定って、周りにも結構いるしうちの子もそんな感じでしたよ💨そこまで慎重に考えてませんでした(笑)

質問は、私も悠&悠さんと同じく「よくある成長の仕方で周りの子もそうですけど、うちの子は何が悪くて再検査になったんですか?」と私ならそう聞きたいです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    今成長記録見返してたら、お座りはなんとか…って感じなのが8ヶ月半ば、ハイハイは9ヶ月でした。

    • 3月15日
  • もにん

    もにん


    ありがとうございます。

    8ヶ月健診で来ている子が全員ハイハイとお座りができるのでかなり不安になってしまいました。気長に見守りたいと思います。

    • 3月15日
かずずん

8ヶ月ですが、ハイハイ出来ませんよ〜(笑)😊
やっとずりずり今週し始めました。
先生からは次は10ヶ月健診で、1歳までに来てくれればいいよ〜その時ハイハイとつかまり立ちが出来てるかみるよ〜と言われました。

りんご

うちも寝返り8ヶ月、ハイハイ11ヶ月でした!
検診で引っかかって、整形外科や発達障害の先生にも診てもらいましたが、特に問題なしって言われましたよ。
レントゲン撮ったり、触られたり横に?揺らして足がどう出るか診たりしてました。

最初心配して色々検索もしましたが、他の人よりタダでしっかり診てもらえてラッキーくらいに思ってます!
それに、発達障害だとしても1歳ぐらいでは判断できないみたいなので、先生にこの際だから心配なこと全部聞いちゃって、安心してください。

ぴよちゃん73

うちの子も今8ヶ月です。
今、ズリバイはしますが、ハイハイなんてまだまだ、おすわりは大人の支えなしではたおれます。
うちの自治体は6・7ヶ月検診でしたが、問題なしでしたよ。
夏生まれの子は、運動面が発達する時期が厚着のため、動きにくくて成長が遅くなると聞いたことがあります。

お医者さんの言葉なので、心配になることもありますよね。病院での再検査について、何を聞けばよいのか保健師さんに相談してみてはどうでしょうか。保健師さんなら、発達のことも知っているので、何を質問すれば良いのか教えてくれると思います。
また、他の方のレスで見ましたが、かかった先生は内科医の先生なんですよね??
セカンドオピニオンとして小児科受診するのはどうでしょうか。

病気を疑いだすと、色々検索しては子どもをそういう目で見てしまいますよね…。
もにんさんの心配が早く解消されて、お子さんと笑顔でかかわれますように…(>_<)