
コメント

はじめてのママリ🔰
つい先日同じ悩みで質問しました。
私の息子も同じく3歳です。
何をやるにもママは嫌、パパがいい。ママは好きじゃないと毎日のように言われ、数日前、我慢の限界で息子に怒ってしまいました…。
はじめてのママリ🔰
つい先日同じ悩みで質問しました。
私の息子も同じく3歳です。
何をやるにもママは嫌、パパがいい。ママは好きじゃないと毎日のように言われ、数日前、我慢の限界で息子に怒ってしまいました…。
「お菓子」に関する質問
どーでもいい事つぶやきます🙃 もー本当にやる気なくて困ります😇 家から1歩も出ないとかザラで、 なんなら布団から動かないとか得意分野です😇😇😇 後期入ってもっと運動しないとやばーいし、 今日朝ごはん準備して洗濯物干…
離乳食を食べない娘に対してイライラしてしまいます。 体重がこの3ヶ月で全く増えておらず、成長曲線ギリギリです。保健センターでは、3回食で母乳は減らし、食べる量を増やせるよう頑張ってみましょうと言われ、色んな…
愚痴です! 実母と私、どちらの考えが一般的ですか? 教えてください! 最近里帰り出産し、上の子のことで入院中会いに来れなかった夫が、上の子と6時間かけて実家に会いに来てくれました。 妊娠中から生チョコが食べた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
同じお気持ちの方が居て嬉しいです。
質問した際どんな回答きましたか?
はじめてのママリ🔰
親子だからと言って何を言ってもいいわけではないから、息子の言葉で傷ついていること悲しいことを伝えてみては?
好きじゃないとか、反応せず無視が1番。反応してしまうと余計言われて悪循環になる。
とアドバイスをいただきましたよ。
自分なりに一生懸命向き合ってきたつもりなのに、嫌って言われると本当に悲しいですよね。私はもう悲しいを通り越して怒りですが。
お互い子供との関係修復頑張りましょ。
ママリ
なるほど!ありがとうございます。
嫌いって言われると、好きって言うまでしつこいほど聞くので(こういうところが嫌われる理由ですね)相手にしない方がいいんですね。
私はまだ怒りまでいっていなくてただただ悲しいだけですが、怒りまでいくのも時間の問題だと思います、、、
はい、頑張りましょう🥲