![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時のトイレで子ども用の設備がなく、オムツを使いたくない3歳の子供について相談中。トイレでうんちができるようになったが、外出時はトイレが怖くてオムツに戻る。オムツ以外の対策を知りたい。
3歳〜4歳くらいの子どもの外出時のトイレはどうしてますか?うちの子は子ども用のトイレがないと出来なくて…
出来ればオムツは使いたくないです。
現在3歳6ヶ月で、おしっこもうんちもトイレで出来るようになりました。
家では様式のみのやり方しか教えてなくて、子ども用の小さい便座を洋式に乗せてしています。(画像参照※便座の画像です)
元々尿意は遠くて、あまりトイレしたいとは言わず(家でも誘ってもしたくない、出ないと言い張ります)1日家で多い時でも4回おしっこ、うんちは1回です。
ですがたまーに外出時にしたくなるみたいでトイレ行くんですが、ショッピングセンターや飲食店などで
子ども用の小さいトイレや便座がある所なんて
ほぼ100%と行っていい程全くないので、通常サイズでの洋式トイレは、「怖くてできない!」「小さいのがいい!」と言って、その時は仕方ないのでオムツにし替えてます。
元々おしっこは3歳なってすぐトイレで出来たのですが、うんちはここ1週間前までトイレで出来ず、毎回うんちの時はオムツがいい!と怒り泣くので、オムツにし替えてました。
ですがたまたま家でオムツが切らしてる時に便意が来て、オムツないからトイレでしてみよ!と誘ったらちゃんと出来て、それがきっかけでトイレでうんちも完璧に出来るようになりました!
今まで家にオムツがあったから甘えてたのかなーと思いました。
なので一瞬でもオムツ使うと、またトイレでうんち出来なくなるのではないかと不安で…オムツ以外の何かいい方法はないでしょうか??😣
- はじめてのママリ🔰
![ぴくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくりん
上の子の時は、折りたたみのこういう補助便座持ち歩いてました!
下の子も最近やっと家でトイレでき始めたので、そろそろ持ち歩こうかなーというところです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両手で支えて乗せてました!
おうちでもちょいちょい練習して見るといいかもです
うちの子は逆に外のトイレだと踏み台がないからなのかうんちが気張れないみたいでうんちの時だけオムツにしてましたよ
ちなみに最近やっと支えなしで外でもトイレできるようになりました🤣
![★バンビ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★バンビ★
スリーコインズで売ってた折りたたみの補助便座を持ち歩いてました!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
うちは奥の方に座って足広げてしてます😌補助便座使いたがらなくなったので家でも大人と同じ便座です🥹折り畳みの補助便座ありますよー☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あーわかります😮💨
私も長男の時こんなの使って外出時困りました💦
いつかこれを使わない日がくるから今日から使わないでやらせる。で補助便座なしで出来るようになりました😂
最終的にスパルタです😂
![塩シャケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
塩シャケ
折りたたみの補助便座を持ち歩いています。
娘は不安が強いので、慣れないところでのトイレは私ががばっと娘を抱き締めるようにしてやらないとうまく出せません😅
支える意味でも安心させる意味でも、良いのかなと思って抱き締めてます(笑)
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
上の子がそうで、折りたたみの補助便座持ち歩いてましたよ😊
-
星
家で何回か使ってみて安心させてました
- 2月5日
コメント