
人手不足の職場で復帰すべきか、1歳の娘との時間を大切にしたいが、家計や保育園の問題もあり悩んでいます。ありがとうございます。
職場が人手不足と分かってる状態スルーするか時間相談して復帰すべきなのか…
1歳頃まで娘と過ごすつもりでいたけど💦
復帰すれば少しは家計のプラスにはなるけど、こんなに早く保育園入れる予定全くなかったし、急に退職者増えてる状態知ってて知らんぷりしてていいのか…
産後の出血も出たり止まったり頻回にあるし、素直に夜泣ききついし…娘の成長もゆっくりみたいし過ごしたいし...🐌
昼まで働いて帰るかとか悩む
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆずなつ
自分の体調、お子さんの成長優先でいいと思います!
今、無理して将来、年をとったときにガタがきてしまいます💦

はじめてのママリ
うちも人手不足で復帰早めるか相当悩みましたが、自分の子との生活を1番に考えることにしました!
仕事はこれから先もできるけど、今目の前にいる我が子との貴重な一瞬は今だけなので🥺
職場の人たちには申し訳ないとは思っていますが、その分復帰してしこたま働きます😂
-
はじめてのママリ🔰
夫が退職者じゃなければ素直に子供との時間取ろうと思ってたんですが育休明けまで待てない!と言われて…私の紹介で入ったので会社に申し訳なく感じてしまって悩んでました💦子供との時間大切ですもんね🥺
- 2月5日
はじめてのママリ🔰
退職者の中に自分の夫も入ってたんで迷惑かけてると思ってしまって復帰考えてしまってました💦もう少し体調と子供の成長見ながらにしようと思います‼️
こんなに頻回に出血チョロチョロあって大丈夫かな?と思ってます😵