
1才1ヶ月の子どもが食欲が減って心配です。この時期に食べる量が変化することはよくありますか?
今まで食べ過ぎなくらい何でも沢山食べていた子でも突然あまり食べなくなる事はありますか?
遊び食べが始まったのかご飯の進みが良くなくここ数日残すようになりました。
今までは残すことが無かったので心配で不安です。
1才1ヶ月ではこのような事がよくあるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ママちゃん
1歳過ぎたときにあると思います😃
気にしなくていいです😄

ままり
いろんな味や食感を覚えて好みが出てくる頃なのであるあるです!
うちの子も未だに白米嫌いです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
大好きだったシチューも今日はお残ししました😭- 2月4日

カバゴン☆
ありますあります!
末っ子今でもあります💦
野菜嫌いでただでさえ苦労するのに、食べられる数少ない野菜の中で、かぼちゃの煮物は好きで食べてたのに、この間作ったら一口食べてもう要らないと…😱
特に1歳とかはこれからもそういうのがたくさん出てきます!
昨日食べてたのに⁈みたいな😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
いつかは食べなくなる時来るだろうなと思いつつあまりにも突然だったのでショックと戸惑ってしまって😭