
夜間に働いているママ達の体力について相談です。旦那さんが帰宅後の仕事内容や、子育てとのバランスが心配です。
旦那さんが帰宅してから夜間に働いてる方いますか?
何時〜何時で何のお仕事されてますか?
朝はいつも6時20分に起きて、年中の子と未就園児がいます。
午前中に晩ご飯を作ったりいろいろするので上の子が帰ってくるまでゆっくりとかは出来ません。
毎日午後に1時間外遊びしています。
元々疲れやすい体質で独身の頃は仕事が終わればその後はゴロゴロして、日曜は次の日に備えてお出掛けを控えてました。
最近では疲れが溜まると熱をだしたりするようになってしまいそこもネックです。
夜間働きに行っているママ達は体力があるんですかね😢
コメントお願いいたします!
批判等はいりません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
水土は23:30~5時でピッキングバイト、他の曜日はシフト制で22~1時で飲食店の閉店作業バイトしてます✨️
一応扶養内なので出勤は調整しつつ…って感じです。
帰宅後シャワー浴びて寝て、3人とも保育園や療育に通ってるのでその間にも空き時間で仮眠とってます。
体力は無い方ですが深夜時給なので短時間勤務でも稼げるのがありがたいです❀.(*´▽`*)❀.
コメント