※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発表会で、優先席に誰が座るか悩んでいます。下の子を連れていくため、カメラを撮るのは難しいかも。旦那に任せるか悩んでいます。

皆さんならどうされますか?笑

発表会があります。
親は3階席で、自分の子が発表する際のみ
一階の優先席がありますが、
保護者1人だけです。

下の子が2歳で自宅保育なので連れて行かないといけません。
そしてすごくママっ子です💦

私と旦那と下の子で参加します。
優先席に旦那と私どちらが行くか悩んでいます。笑
本来ならそういう参観日や発表会は、私がメイン席にいきます💪🥰笑
ですが、今回は大きい舞台なので、
どちらがメインにいくか悩んでいます。

私が優先席にいくと
下の子はママー!と泣きます💦
ですが、下の子を連れて優先席に座ると
カメラを構えるのは難しいと思います💦
下の子が大変な時期なので
なだめるのも大変だと思うので。。。泣

旦那に優先席を任せようかなぁ。。。と悩んでいます💦
でも私も優先席で見たかったなぁ😢笑

ですが、カメラをしっかり撮るとしたら
旦那に任せるのが良いとは思っています😢
園でDVDは後日購入予定です。
この場合、やはり皆さん夫に任せますよね?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですねー夫に任せるかもと思いました!
でも年長のときは絶対譲ってくれるように約束しておきます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊!
    やはりそうですよね💦
    年長は絶対私が行きます!笑
    ありがとうございます♪

    • 2月15日
deleted user

旦那様もママリさんもどちらも観覧するには、旦那様に優先席に行っていただくのがいいと思います。

下のお子さんを連れての撮影が難しいのもそうですが、万が一グズってしまった時速やかに外に連れ出せるようにしておいた方がいいのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊!
    やはりそうですよね💦
    夫に任せて私は動画でゆっくり見ようと思います!
    ありがとうございます♪

    • 2月15日