

さき
分かります!私も今は総合病院の内科で働いてます。認知症の研修を受けに行ったりしましたが、やっぱり苦手、好きになれない!と気付きました。子どもができて時間に追われるようになって尚更優しくできないです。
質問の回答になってなくてすみません。

みり
消化器外科、婦人科、泌尿器科、循環器内科、耳鼻科や眼科病棟とかだとクリニカルパス通りに退院するイメージがあります

はじめてのママリ🔰
同職です
私も苦手です
手がかかるし、疲れます。
あと、急性期も混じってオペや検査、ケモなどもありつつ、そっちもいるとほんとバタバタしますし、ストレス溜まります。
一応きちんと看護してますが、、、

mi
自分の母親が今まさに入院中で、せん妄あり、、、看護師さんには大変迷惑をかけているな、、、と思っていましたが、優しく接してくださる看護師さんも多かったので、ありがたく安心してましたが、内心はそうですよね🙇♀️それでも、看護してくださり感謝しかありません。本当にありがとうございます。家族は、面会できない時間は、病院でどうしてるかな?ちゃんとご飯食べてるかな?など心配がつきませんが、定期的にこまめに部屋に顔を出して看護してくださっているようで、本当にありがたいです。
コメント