
お義父さんがステージ4のがんで、余命が出ている可能性があり、家族での病院訪問が検討されていますが、インフルエンザ感染のリスクがあるため、一人で行くか悩んでいます。
お義父さんがステージ4のがんで、余命が出てるかもしれないです。
自宅から3時間くらいのところに住んでいて
次の診察のときに旦那が付き添いたいそうなんですが
ほんとは家族で行く予定でしたが(私とこどもは病院の中には入らず車で待機予定)
私とこどもがインフルにかかり
時間差でかかったので、まだこどもが菌を保持してるかもしれないのに
それでも家族で行くと言って聞かないんですが‥😅
絶対やばいでしょと思うけど聞かないんで
黙ってついていけばいいですかね?😅
一人で行ったらと言っても
時間がない、そんな長生きしないかもしれないと。
インフル移したほうがやばいでしょ😅😅😅
- ままり
コメント

退会ユーザー
強がっていても1人で行くのは心細いのかもしれませんね😭
普通の通院なら断固拒否しますが、事情が事情なので一緒に行って車の中でお子さんと待っているのがベストかなと思います😔

はじめてのママリ🔰
実父を肺癌で亡くしたので、気持ちや状況をわかりますが、我が家で同じ状況なら、一人で行く、もしくは旦那さんも潜伏期間かもしれないから誰も行かないようにします。
本人に告知や大事な事を言う時は家族が来るよう言われましたが、今回言われてますかね?
私なら、病院に電話して、診察時に何を話すのか問い合わせをして、状況により旦那だけ行かせます。
3時間も車移動は病み上がりにはキツいと思うし、保菌していたら旦那さんにもうつりそうですよね。
私なら旦那には、車内にこもった私達の菌をつけたまま、お父さん会うの?お父さんにうつったらと思うと怖くて行けない!と言って行かないです。
身内で3人ほど癌患者がいましたが、ステージ4と言っても今すぐ亡くなる訳ではないですよ。
インフルが完全に治ってから会えば良いって旦那さんに言ってあげて下さい。
ままりさんが言っている事が正しいと思います😊
-
ままり
亡くされたんですね🥲
焦る気持ちはわかるんですが
少しでも病気うつす可能性があるなら行かないほうがいいですよね💦
病院から言われたわけではなく、旦那希望で病院に付き添うようです!
みなさんステージ4でもすぐ亡くなるわけではないとおっしゃっていて、少し安心しました💦
ありがとうございます🥲- 2月4日

にじこ🌸
その時に行かなかったら、後がないくらいなら
インフルうつして更に寿命縮めてしまう方が怖いですよね💦
3時間程度ならちゃんと治してから行った方がお互いのためかなって思います🤔
-
ままり
そうなんですよ🥲
うつして万が一のほうがね‥
近い場所なのに1年くらい会いに行ってなかったんで、焦ってるのかもです‥- 2月4日

退会ユーザー
待機期間が明けてるなら大丈夫かなと思いますが、まだ咳とか症状あったら心配ですよね💦
私なら旦那のいうことは無視して、義父母に確認します!
-
ままり
絶賛待機期間中なんです🥲
- 2月4日
-
退会ユーザー
え、絶対行きません😭!!
- 2月4日
-
ままり
ですよね😭😭😭
- 2月4日

あづ
母がステージ4のガンでした。
もしかしたら最後になるかもしれないって気持ちは、経験者としてすごく分かります。でもインフルうつす方が絶対やばいです😥
免疫落ちてるだろうし、それがきっかけで亡くなる可能性もゼロではないですよ💦
絶対とは言えませんが、余命宣告されてもすぐに亡くなる人の方が少ないです。
今回は旦那さんだけで行って少し開けて改めて会いに行く方が安心だと思います😅
3時間程度なら日帰りも可能だし、元気な時にたくさん会いに行ってあげたらいいと思います😌
-
ままり
最後になるかもしれないって思ったら、焦りますよね‥🥲
余命宣告されてもすぐに亡くなる人は少ないんですね!
もう1度相談してみたいと思います🥲- 2月4日
-
あづ
そもそも行っても車待機なら、それこそ連れて行く意味は?って思います😅
お父さんでなく旦那さんの精神安定剤でしかないかと…
ステージ4じゃなくても突然亡くなるってもちろんある事ですが、治療不可のステージ4でも1年以上生きる人も結構いますよ😌
インフルにかかるとか肺炎起こすとか別のきっかけがなければ、亡くなる直前は1日中寝たきりになったり、黄疸で肌が黄色くなるとか、喘鳴(喉がゴロゴロ鳴る)とか、尿が出なくなるとか、数日前から前兆があります😥
私の母も最後は「もう1週間難しいと思います」って改めてはっきり宣告されました😵- 2月4日
-
ままり
ほんとそうなんですよ!!笑
不安なのかなぁ‥
ステージ4でもすぐに亡くなるわけではないのなら、焦らず親孝行していけばいいですよね😌
そんなにわかりやすく出るんですね‥🥲- 2月4日
-
あづ
子どもを長時間連れ回すのも車で待たせるのも大変だし、それならビデオ通話の方が顔見れるし子どもの機嫌も良いのでは?って思います😅
素人の私でも「ほんとにもうすぐなんだな」「今日が最後かもしれない」って分かるくらいでした😓- 2月4日

ままり
そんなに時間がないと思うなら直近の休みの日にでも1人でいけば良いのになと思いました。
うちは母が癌サバイバーですが、病気になったら絶対会わないようにしてますよ。
うつした方が恐ろしいです。
なのでどうしても行くなら1人で行きな。私は義父さんに病気をうつしたくないから!と突っぱねて良いと思います。
どうしてもなら義母さんにママさんが確認して、そういう理由で本人が1人で行く勇気がないようだから、おかあさんがよければですが"あなただけで来て欲しい"と声をかけてくれませんか?と伝えても良いのかなと思います。
-
ままり
なんか1人では行きたがらなくて😅
病気のときは病み上がりとはいえ、合わないほうがいいですよね💦
お義母さんから言ってもらえばたしかに聞いてくれるかもしれませんね🥲- 2月4日
-
ままり
私たちと行きたいなら全員の待機期間が終了してから、それが嫌なら1人で行く。その2択以外はありませんよってご主人に伝えても良いかもしれませんね。
うつしてもし入院になったら、おそらく長いこと会えなくなると思います。母が入院した時面会は完全に禁止でした。
ご主人は顔が見たいならビデオ通話を試みるのもありだと思います。
少し遅くなったって状況は変わらないと思いますし、自分のことばかりではなく相手に迷惑をかけないように考えなさいよ!1年近く会いに行ってないんだから数日違ったって変わらないわ!病気持って行った方が迷惑だよ!!って尻叩くくらいでも良いんじゃないかなって私自身は思います😅自分が行きたい気持ちばかりで家族の状態何もわかってないですもん。- 2月4日
-
ままり
そうですよね🥲
うつしたほうが大変なこと、あんまりわかってなさそうで‥
ビデオ通話もありですね!!
旦那は私達がインフルにかかっていてもふつうにパチンコ行ったりするんで、いろんなことに危機感がないのかもです😅- 2月4日
ままり
それもあるかもしれませんね‥
車の中で待ってたら大丈夫ですかね🥲