※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

行事の代わりをしてくれた方に感謝を伝えたい。お詫びと感謝の気持ちを伝えるために、お菓子をあげるのは適切か迷っている。経験ある方、アドバイスをお願いします。

園の行事の係をやる予定でしたが、子供の体調不良でできなくなり代わりに他の方がやってくださいました。
メンバーは5人くらいですが、本当申し訳なくて💦
次に会った時にお詫びと感謝の気持ちを伝えたいのですが、ちょっとしたお菓子をあげるか、それはやりすぎなのかわからなくて💦
経験ある方、どうしたか教えていただきたいです。

コメント

saya

体調不良はお互い様で仕方ない事なので
お礼だけで大丈夫だと思います☺️

  • saya

    saya

    お礼→言葉だけでも

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    言葉だけでも大丈夫ですかね😃
    なかなかお迎え時間が違う方も多くてみんなで会うタイミングもないので😅また直接会えたタイミングで感謝の気持ちをお伝えしたいです!

    • 2月4日
  • saya

    saya


    幼稚園の保護者会の上をしてるんですが、行事の時に仕事が休めない方や体調不良で…って方が居ますが不快な気持ちにはならないので☺️

    • 2月4日