![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1カ月の子が胃腸風邪か熱か不明。水分補給中。授乳が足りず泣く。10時間経過、不安。不機嫌時の対処法相談。
胃腸風邪について教えてください!
1歳1カ月の子が、朝3時頃に3回と9時頃に1回嘔吐しました
。
小児科で胃腸風邪か、熱が出てくればインフルかもと言われましたが、熱はありません。
水分はお昼から少しずつと言われ、少しずつ水分補給しました。
普段は昼間も授乳しているのですが、休んでいます。
ただ本人は飲み足りないのと、お腹も空いているため、激しく泣いてばかりいます💦
先ほど少しだけ授乳してみましたが、足りないらしくもっとと泣きわめくため添い乳して寝かせてしまいました。
一応10時間は経つのですが、まずかったでしょうか?
また、こういう時の不機嫌なのはみなさんどう対処していますか?
ひたすら抱っこ?
上の湖であまり経験がないので、教えてください!よろしくお願いします。
- ママリ(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ぴょんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんすけ
クッションでひたすら抱っこか横向きで休ませてました。ネトフリ見せて機嫌とっての繰り返しでしたね。
胃腸炎は体内の菌が無くなるまで吐くか下痢するかでしか治らないので、吐いてから何時間してあげるというよりは、いかに水分をとらせるかが重要ですので、飲めるならあげていいと思います!ただ1回にたくさんあげるとたくさん吐いちゃう可能性は高いですが😵
ママリ
ありがとうございました!
結局吐くことはなかったですが、下痢になりました💦
とりあえず一安心しました。