※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

小2の娘がおしっこするときにおヘソの下を押さないと出にくい症状が続いています。泌尿器科で膀胱炎と診断され、抗生剤を服用したが頻尿が治らず心配しています。同様の経験や知識を持つ方がいらっしゃいますか?

小2の娘がおしっこするときにおヘソの下を押さないと出にくいようになったというのですが・・

小2の娘が、去年の11月に入ったくらいから頻尿と残尿感と排尿痛とのことで泌尿器科にかかり、膀胱炎でしょうとのことで抗生剤を飲み、排尿痛はなくなりました。

ところが頻尿は治らず、おしっこするときにおヘソの下を押さないと出にくくなったと言います。

今まで、心因性のものかなと思っていたのですが(よくあることと聞きますし、私も小学生の頃なりました)、おヘソの下を押さないとおしっこが出にくいと聞いて心配になりました。

同じような方、こんな症状をご存知の方いらっしゃいますか?

コメント

ままま。

膀胱炎って何度もなる事あるので、
へその下押さないとというのが、残尿感ではないかな?と思いましたがどうでしょうか??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    心配なのでまた泌尿器科行ってみます!🙏

    • 2月4日