
車がない時、子供の熱でお迎えが必要なら、バスや自転車で保育園へ行っています。タクシーは熱のある方は避けるようにと書いてあります。保育園への迎えは何時間かかるでしょうか。
車の運転ができない方、子供の熱でお迎えの要請があった場合、どうしてますか?何時間ほどで保育園へ着けますか?
バスは田舎で2時間に一本しか通りません。
通勤は自転車でしており、バスのある保育園なので
保育園への行き帰りはバスでしてます。
そして、自分は自転車で通勤。
熱の子を自転車でお迎えに行って、病院、、、
子供はきついですよね、、、
タクシーで!と思ったら
熱のある方のタクシーご利用はお控えくださいと
書いてありました。
何かいい方法があれば教えていただきたいです!🙇♀️
あと、保育園へお迎えの電話があってから何時間くらいで保育園へ迎えに行くことができてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

クロミ
車の運転ができないわけではないですが
平日は旦那が使っており車がないので
自転車です!
今は育休中なので電話がきたら10分
程度で保育園につきます!
そのまま自転車で病院行ってます!

はじめてのママリ🔰
2時間以上かかってました。
通勤が1時間30分なので。
大丈夫でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうですよね💦家の近くの保育園に預けてたりするとそうなりますよね😣- 2月3日

いちご みるく
都内なので普段は何処でも自転車です!車の方が時間かかるので。
自転車でお迎え行き、自転車で病院に行ってます。職場から幼稚園まで10分弱。家から幼稚園なら3分程度。
病院へは自転車5分くらいです🙂
ふだん車使わないので、近い園にしました✨

ユウ
末っ子妊娠中に免許取得、出産間際にマイカー入手のため上の子たちは車なかったです😊
普通に自転車ですよ👌
なんなら発熱すぐに病院は行ってなかったです。検査系なにもできないし、解熱剤があれば翌日まで様子見てました😊
以前は遠かったので引き継ぎ含めて2時間ほど、今は1時間半くらいです。
私は自営が本業で、休みの連絡が1回じゃ済まないのでそこに時間かかってます💧
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね💦
今下のお子さんが6ヶ月とのことですが、6ヶ月のお子さんも連れて行きますか?💦
クロミ
もちろんです!
はじめてのママリ🔰
6ヶ月の赤ちゃんもシートに乗せられるんですね😳それは知らなかったです!💦ありがとうございます☺️
クロミ
抱っこしてます!
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐で抱っこという形でしょうか?😳
抱っこ紐持ってるのでよかったです😭
クロミ
そうです!違反らしいですけど
そんなん言ってられません。笑
おんぶならいいみたいです!
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね💦
ほんとそんなん言ってられないですよね😣
クロミ
まだ3ヶ月ですもんね💧
おんぶできないですよね💧
抱っこでいいと思います!