
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳相談室は母乳育児へのスムーズな移行を目的として作られているので、ssサイズしかありませんよ。

はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😄
わかりやすく教えていただきありがとうございます!
今はゆっくりですが問題なさそうなので、しばらくこのままにしてみます!
はじめてのママリ🔰
母乳相談室は母乳育児へのスムーズな移行を目的として作られているので、ssサイズしかありませんよ。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😄
わかりやすく教えていただきありがとうございます!
今はゆっくりですが問題なさそうなので、しばらくこのままにしてみます!
「母乳相談室」に関する質問
1ヶ月なりたての完ミです🍼 ピジョン 母乳実感 産院でよく使われてる哺乳瓶 SSサイズ 最近ひぃーひぃー苦しそうに飲む、口から大量に溢れる、 ので、変えてみたのですがあまり変わらず💦 母乳実感 流量大 母乳実感 S…
生後2ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否し出すようになってしまいました😭💦 もともと完母なのですが体重の増えがよくないので、最近寝る前にミルクを足して飲ませていました。 ですがとうとう舌で哺乳瓶を押し返すようになってしま…
生後7日目です。 直母ができず、母乳相談室の乳首を保護器代わりにして授乳してます。足りない分ミルクをあげてます。 今まで上手に飲んでくれてたのですが、今日の朝4時の授乳から突然吸ってくれなくなりました。 チュパ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
もし知ってましたら教えてほしいのですが、母乳実感の乳首とは全くかたさとか違うのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
母乳相談室は使ったことないのでわからないですが、母乳実感を使ってます!
そんなに硬いなーと思ったことはないです!使っていくうちに馴染んで?くる感じはあります
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
1ヶ月経ったからsにしなきゃいけない、ということではないので、この乳首じゃ時間がかかりすぎる、逆に飲むのが早すぎる等、合わないかなーと感じてきた時が乳首のサイズアップ目安になります😊
その時期に当てはまるのが、1ヶ月の子が多いだけで、ずっとssでも問題を感じていなければ、そのままでも大丈夫ですよ!