※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
家族・旦那

義父が出産後に勝手に面会に来て、配慮が足りないと感じています。義父は当日に突然来て、私の疲れや体調を考えずに振る舞いました。義父の行動に怒りを感じ、許せません。

義父について愚痴です。

先日第二子を出産しました。
朝8:00に出産し、その日の午後に勝手に面会に来た義父が許せません。

妊娠中に会話の中で、どこの病院か、コロナ禍で面会が可能になったことは話してましたが、まさか入院中に面会に来るとは、まさか当日来るとは思いませんでした。

面会に来てた旦那に、義父から「仕事早退して、今から面会に行く」と連絡が入り、断ってほしいと伝えましたが、義父がLINEを見た頃にはもう病院の最寄りに着いてたそうで、結局旦那も断れなかったそうです。

仕事早上がりして、勝手に面会に来た義父に、一応「お仕事お疲れ様です」なんて言ったけど、本当にお疲れなのは私だし、お疲れ様と言った自分にも腹立ちます。笑

こっちは夜中からの陣痛で、産後ハイで一睡も出来ておらず、全身ぼろぼろだし、座るのも立つのも歩くのも辛いと言うのに。

普通、産後当日の午後に来ますかね?
実親ですら、当日は控えて(常識的な認識)、入院中も控えようか?と言ってるのに。

しかも退院後すぐ義実家に行くと言っていたのに、なぜ待てなかったのか?

手ぶらでのこのこやってきたのにも腹立ちます。

配慮が無さすぎませんか?
時間が経っても許せず、思い出すだけで怒りが湧いてきます。

コメント

ぴっぴ

普通来ないです(笑)
100歩譲ってお祝い持ってきてって感じですよね。

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます👶🏻✨
配慮なさすぎだと思います。病院側に断ってもらうように受付にお願いしとくのは無理なのでしょうか?

私も、義母ですが生まれてすぐ、まだ分娩台に私が寝て安静にしてる時に駆けつけてきて鬱陶しかったです🫠なんなら陣痛室にもアポなしで突然きて殺意湧きました😇
私は両親なら陣痛中でも出産直後でも会いにきてくれていいタイプだったので呼んだのですが、他人のお前(義母)がきて嬉しいわけねーだろ!って思ってました。