※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達との関係が悩ましいです。プレゼント交換の必要性や今後の接し方について相談しています。

皆さんは、今まで仲良かったけどもうあまり関わりたくないなって友達いますか?
昔から仲良かったんですが、なぜかその友達に会うと、遊んだあと落ち込んでる自分がいます。例えば私の旦那のことを少し悪く言われたり、娘のことを小馬鹿にしたような言い方をされたり💦自分が失礼なことを言ってるという自覚がないのかもしれないです💦
◯◯くんの彼女、うちらとは違うタイプですっごく可愛かったの〜!って言った後に『あ、ごめん、〇〇(私)に失礼かもだけど😂』って言われたりなど、、、。その場では笑って誤魔化しますがそういうことが会うたび多過ぎて💦
毎年誕生日プレゼントを送り合ってた中で今年も貰ったのですが、お返しとしてその友達にも渡した方がいいと思いますか?私はいま主婦なのでお金もないし、実際のところ何歳までプレゼント交換するのかな?って疑問です。
その友達と今後どのように接していけばいいと思いますか?💦

コメント

ママリ

居ました!
とにかくシャットアウトしてます。笑

これでもうやめよう!って言って
最後のプレゼント渡すのはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の感覚ってあってますかね?🥹こんなんで落ち込んでておかしいのかなって思ったりしてました😭

    その方法もいいですね🥹
    ありがとうございます!!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

自分の子供を小馬鹿にしてくるような友達いりません。プレゼント渡しません。連絡の頻度を減らしてフェードアウトします♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の娘はまだ8ヶ月で髪の毛生えてないんですが、
    いつも赤ちゃん帽子かぶってるよね〜髪の毛生えるの遅くない?月齢があまり変わらない赤ちゃんは結構生えてるよ、って言ってきたり💦
    あ!でも〇〇(私)も髪の毛薄いもんね〜って言われて、悪気なく言ってるとしても本当に嫌気しかありません💦

    私も少しずつフェードアウトしていこうと思います🥹

    • 2月2日
まま

私ならプレゼントも渡さずそっと距離を取っていきますね💦
多分こちらが大人になりあちらが昔のままなのだと思います。

大人になってから付き合う友達はかなり変わりました😊
学生ではないですし今の環境に合う友達、家族を大切にすればそれで良いと思います😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭💛
    貰ったから私も渡さなきゃ悪い!って気持ちは捨ててもいいですかね?🥹💦

    やはり変わりますよね😊いつまでも仲良くしたい子もいれば、なんか会っていても感覚違うな〜と違和感を覚える人もいたり🥹💦

    • 2月2日
♩

います〜🥹
話す内容も変わってきて結婚して子供できたら子供がいることに対してのデメリットばっかり言われてむかつくので徐々にフェードアウト中です😂😂
ストレスフリーの為に気分が下がる友達とは関わりません👊🏻

私の場合は相手が独身なので相手が結婚して子供でもできたらまた変わるかな〜とか思ってます🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりいるんですね🥹💦
    めっちゃわかります😭!!
    ほんとそうですよね!気分が下がる友達とは無理して会う必要ないですよね!ずっとモヤモヤしてたので気持ち晴れました😊
    ありがとうございます♪

    • 2月2日
  • ♩

    とりあえずプレゼントだけラインギフトとかで送って会わないです😂😂

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    LINEギフトでもいいですかね😊検討してみます🥰

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

いますね💦
若い頃は良かったけど、大人になっても結婚して子供持つと自分の許せる範囲のキャパも変わるし考え方も多少は変わると思うんですよね💦
その中で前までは仲良かったけど友達の何気ない一言が気になってしまうとそれ以降遊ぶたびにずーーーっと気になるというか友達の言動を気にしてしまう自分が居たりします!

そういう子は申し訳ないですが、毎回のお誘いは断ってます!子供が熱あるとか予定があるとか言ってますね!
ただ悪い子じゃないし人と会いたい時もあるのでそういう時はたまに遊んだらしますが、なんか後悔するんですよねーーー!w

ちなみにプレゼント問題ですが
貰ったのなら私はその子にあげますね!!
プレゼント代金はご主人出してくれないのですか?!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感ありがとうございます😭
    わかり過ぎます!悪い子じゃないし会いたいと思ってたまに会っても、あ〜やっぱり会わなきゃよかった〜って思うんです🥹

    プレゼント代、旦那に言えば出してくれます!ただ、渡すために遊ばなきゃいけないのかぁと思うとちょっと苦痛になってしまって🥹💦💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこなんですよね!!
    悪い子じゃないってとこが今でも切れない理由なのかなと思ったりしてます💦
    決定的な理由があれば縁切れるけどそうでない以上は切れないんですよねぇ😩
    簡単に縁が切れるなら切りたいけど悪い子じゃないから切る決定的な理由がないんですよね😁

    なるほどwww
    例えば短時間のランチだけとかでも苦痛ですか⁉️

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    縁は切らなくても深い関係にはならない程度な距離が1番いいかもですよね😂

    いつもその友達とは割と短時間で会うんですが、その短時間の間にめっちゃ嫌なこと言われて帰ってくるんですよ🥹💦
    なかなか会う暇ないから〜とかで、LINEギフトでもいいと思いますか?失礼ですかね?💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それですね❗️
    それが安牌かなと思ってます😁
    切るほどでもないのでね💦

    なるほどですか…💦
    それは短時間でも苦痛ですね、、、
    良いと思いますよ❣️
    私友達の誕生日はいつもラインギフト送ってます🎁

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

そういう人居ました🥲
夫に「いつまでその子と付き合うの?💦」って言われて我に返り、全員縁切りました。
ある日突然ブロックしても大丈夫でしたよ😂
向こうからしたらその程度だったんだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥹
    これ言ったら失礼かもですが、その友達が自分でも言ってますが友達が少なくて、少ない理由はそこにあるんではないかなって思ってしまって🥹💦💦
    距離置くことにします!

    • 2月2日
むむ

中学生からの付き合いでずっと仲良かったけど、実際は会うとストレス溜まるしあまり関わりたくない友達がいました😅

普段から返信が遅い子でしたが、数年前にLINEの1ヶ月ごえの既読スルーをやられ、返信はきたのですが我慢の限界がきて言いたい事伝えて縁切りしました😂

縁を切ったら本当にストレスがなくなって楽になったのでオススメしたいところですが、なかなかそうはいかないですよね💦

誕生日プレゼントは、私なら今年のお返しのプレゼントは渡して、その時に「結婚して色々環境も変わっちゃったから、そろそろお誕生日プレゼントはメッセージのやり取りだけにしていってもいいかな?」って言うと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    会うとストレス溜まる人いますよね😭

    LINEの既読、3ヶ月付かない子とかいます🤣💦
    失礼すぎて限界きますよね💦

    いい案ありがとうございます😭そうしてみます🥹!

    • 2月2日
はじめてのママリ

私も誕生日プレゼント問題発生しています。もうこれで最後にしよ〜〜って2回も言ったのに、プレゼント贈られてきます。

同じ値段のものでお返ししますが…
そのお金無駄じゃない?自分の欲しいもの買った方がよくない?って思います。面倒くさいですよね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    独身の頃は良かったんですが、結婚して子供いて、働いてないとなると5000円くらいの出費が痛すぎるんです💦💦

    その友達いつも高価なものばかりなのでお返しが大変過ぎて💦

    もうこれで最後にしよ〜!って言っても失礼に当たらないですよね?🥹去年くらいからめっちゃ言いたいんですけどなかなか言えなくて🥹

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのシンプルにやめようと伝えるのがいいと思います!働いてないから〜とか変に言うとまた嫌味言いそうですし😇
    人間関係疲れますよね

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですよね🥹!!
    シンプルにいうのが1番伝わるしいいですね😊!!!

    めっちゃ疲れます😂本当に心許せる友達は全く疲れないんですが、疲れる人間関係はほんと疲れますよね💦💦💦

    • 2月3日
はじめてのままり🔰

いますよねー!そういう人!
わたしはフェードアウトして一切連絡取ってません!笑
自分はすごい、自分の旦那は大手企業だとか自慢?が多くなり、
私の旦那ブラック企業じゃないの?だとか旦那のこと悪く言われたのが許せなかったので勝手に縁切りました😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥹
    どこにでもいるんですね💦

    自分の家族のこと言われるのって本当に許せないですよね💦
    そういうことを普通に言える人は普通ではないですよね😅
    少しずつフェードアウトしていきます😅

    • 2月3日
ママ

どこにでもいるんですよねー。結婚して子供産んでからはすぐ会える距離に居ないのでSNSだけ繋がってる人がいます。結婚前は私もそういうのをスルーして聞いていましたが、結婚して出産して自分の守るものとか責任が増えてくると、やっぱりバカにされたりするのって若い時以上に根に持つし許せないんですよね!🤔だからSNS上では基本ミュートにしてるし、絡みにはいかない、LINEがきたらすぐスタンプで終わらせるとかしてます笑 プレゼントは渡したら今後も関係続きますよ!渡さずに、しれーっと離れた方がいいですよ。徐々に距離置いたら向こうも気づくと思うので喧嘩ふっかけられても、そのままシカトすれば縁切れます🫡私は嫌な友達の断捨離をしてストレスフリーになりました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥹そして、とっても共感します😭守るものが増えると、許せないし、言われたことを思い出すだけでイライラしてしまいます😅悪気なく言ってくるあたりがまた厄介なんです💦

    嫌な友達の断捨離も、大人になると必要ですよね☺️そしたらきっと相手も気づいてくれますよね🥹

    • 2月3日