※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士資格取得を目指す27歳の女性が、子育てと仕事の両立について悩んでいます。他の保育士の方は子どもを別の園に預けているのか、自分の園で働く人の子どもはどうなのか、未経験で融通がききにくい人が採用されるのか気にしています。

保育士の資格取得を目指しております。
長くなります。ご相談させてください。

現在25歳でもうすぐ2ヶ月の娘がおります。
5年ほどSEとして働いて産休育休をいただいていて、できるだけ早めに復帰しようと考えています。

私→基本リモートワーク、出社の際は片道1時間半かかる。
  リモートの案件が激減し、育休明けにリモートの案件につける保証なし
旦那→7時出発、通勤1時間
   夜間専門校に通うため23時頃帰宅

SE業務は向いていると思っていましたが、好きではありませんでした。
日々勉強をしてなんとか食らいついてきましたが、やっぱり違うなと思ったことと、子どもが生まれてから学生時代「子どもと関わる仕事がしたい」と考えていた事を思い出し、いまさらですが諦められず保育士の資格取得を目指し猛勉強中です。
令和6年10月の国試に挑戦しようと考えていて、受からなければその次の試験に挑戦したいと考えています。
ただ、絶対に保育園に勤めたいというよりかは、資格を活かして働いていけたら嬉しいという感じです。
ピアノは20年以上経験しているので、少しでもピアノにも触れられたら嬉しいです。

育休をいただいているので今の会社は2年は勤めなければとは思っているのですが、実務経験なしの子持ち27歳、別の保育園に預ければお迎えに間に合う時間までしか働けません。
どこの園が雇ってくれるというのでしょう、という不安もありつつ、働きたい。わがままですよね。

そこで、自分の勤めている園に預けている方はいるのかと調べたところ、ほとんどのサイトで「自分の園には預けない」や「周りから嫌がられる」という意見を見ました。
きっと今まで一生懸命働いてきた保育士さんでもそのように見られてしまうのに、私のような場合は尚更厳しいのかなと、現実はそう甘くはないと落胆しています。

長々とすみません、お聞きしたいことは下記です。

①お子様がいらっしゃる保育士の方は別の保育園に預けているのでしょうか。
②実際、一緒に働いている方のお子様が自分の園にいるのはどうお考えでしょうか。
③27歳未経験、シフトの融通が効きにくい人は採用されるのでしょうか。(現在の業界では僭越ながら評価する立場を与えていただいております。そのため、難しいことは承知ではおりますが他業界のことですので、その道の有識の方にお伺いできればと存じます)

ご意見いただけますと嬉しいです。

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

1。極力一緒の園には預けないようにしてきました💦

2。働く側としては、私個人はそんなに気にはなりませんでした!
他の子と変わりないかんじです😀
でも、可哀想な場面を他の子より見ることは多いと感じます💦

3。保育園などで働くとなると早番遅番がつきものです💦
もちろん、短時間パートなども増えてきているので、働き方がないわけではないです!
でも、2026年問題もありますし、保証はないと思っていた方が良いとおもいます(´•ω•`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    可哀想な場面というのは、例えばどのような時か、よろしければお聞かせいただけますでしょうか...
    子を他の園に預けておいて、自分は他の子の保育をするというのもなんだか複雑な気持ちになってきてしまって...こんな事を言っているようではできることもできませんね💦

    • 2月3日
  • トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    自園に子どもがいるということは、我が子は母親が他人の子を可愛がるのを目の当たりにしなければいけません💦
    年齢にもよりますが、これは子どもにとってかなり辛いです💦

    あとは園によって対応にかなり差があります!
    わが子中心でも保育させてもらえるところ
    全く触れ合うなというところ
    様々です💦

    子どもの発達的にも、本来なら親と離れることで形成される、他者の中での自分が形成されにくいというのもあります。
    (大人でいうと会社にいるときの自分と家の自分とちょっと変わるかんじのことです😀)
    でもこの点は、年少からでも問題ないなので、幼いうちは大丈夫です!

    あと子連れ出勤だと、子どもは保育園に行かせるけど自分は休み、というのが出来ないところもあります(´•ω•`)💦

    そして、良くも悪くもわが子とずーーっと一緒になるので、オンオフつきにくく
    また、他人からの評価も耳にも目にも入りやすいです💦

    とにかくデメリットのほうが圧倒的に多く…ほとんどの方が別に預けるとおもいます(>_<)

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに他の子と一緒にいる事を目の当たりにするのは可哀想ですね...
    知り合いの保育士の方に聞いてみたら別の保育園に預けてた方が気持ちも楽だと言っていました💦
    いろいろ聞いているうちに寂しいのは最初だけだし、その理由だけで、トシ( ง*`꒳´*)วトシさんのおっしゃる通りデメリット多そうだなと思いました。
    まだ時間はあるのでじっくり考えていきます。ご丁寧にありがとうございました!

    • 2月3日
はじめてのママリ

初めまして☺️
保育士の資格があり実務経験もあるのですが、地域にもよるかもしれませんが私の住む地域は保育士がかなり不足していて就職には困らない印象です。確かに実務経験があった方が採用率は上がるかと思いますが、未経験でも保育士として働くことは可能だと思います。ただ子どもを育てながら働いている保育士の方も多いので、働く時間や働く園など全ての希望が通るというのは少し難しいかもしれません‥。
私の経験上、自分の子どもはみなさん自分の働いている園とは別の園に預けている印象です!お迎えに行く時間などを考慮してシフトに入っていました!
27歳ならまだまだ若いです!大変なことも多い仕事ですが、子どもの成長を見届けることができる素敵な仕事だと思っているので応援しています☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    保育士さん足りていないところもあるのですね。
    保育園は育児の面でとても理解のある職場が多いと勝手にイメージしておりますが、現実は厳しいですね。
    時短勤務を希望される方も多いと思いますし、即戦力でない場合は尚更厳しい道のりになると思いますが、頑張ります。

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

保育関係じゃありませんが、
①について
現在子供の担任がお子さんいらっしゃいますが、一応べつの保育園に預けてます。

上記の先生の話ですが、
子供が3歳になるまで短時間勤務されてました。
こちらは法律で決まってるのでできないって事はないと思います。
私の会社の話ですが、早遅が基本ありますが、何歳未満の子供を養育する人は就業時間の変動や固定での出勤が可能だったりします。
保育業界無知ですが少しでも参考になれば嬉しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短勤務も権利ですよね、正社員のみではなくパートという働き方もありますし、もう少し考えてみます。
    ご回答いただきありがとうございました!

    • 2月3日
mami

復職したいのになかなか保育園が見つからなかったので、保育園に勤務して自園に我が子を預けながら働いてます。
私は保育助手として勤務してますが一応看護師免許を持ってます。平日のみ短時間パートです。

送迎の手間がなく最高!と思っていましたが、実際働いて数ヶ月、やはり子供は別の園がよくなってきて認可に申し込みをして結果を待っています。

そんなに大きい園ではないので、同じフロアに我が子が常にいて、行きも帰りも一緒なので子供と離れられる時間がほとんどなくてそれがキツいです😅

職場の方々は特に気にせず他の園児と同様に見てくれていると思います。

保育園勤務初心者ですが、毎日楽しく働かせてもらっています☺️
あまり為になる答えではなくてすみません。応援しています😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れる時間、意外と大切なんですね💦
    他にご回答いただいた方もオンオフつきにくいとおっしゃっていましたし、知り合いの話を聞いているとデメリット多そうだなと感じてしまいました。
    私も資格を取得して頑張っていきたいと思います。
    ご回答ありがとうございました!

    • 2月3日