※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子の発語が遅いので、週2〜3回の一時預かりで刺激を受けさせたい。爆発期に向けておすすめの絵本を教えて欲しいです。

1歳10ヶ月の息子がいます。
1歳半健診ではギリギリ3語話せていて問題なかったのですが、やっぱり発語が遅いなぁと💦
保育園には行っていません。
妊娠したので悪阻のこともあり今月から一時預かりで週2〜3回行かせてあげられたらなぁと思っています。
少しでも周りの子達の刺激をもらったり一緒に行動して学ぶものがあったらなぁと思っています。
今は無理でも爆発期がきたときに沢山お喋りできるように発語に良いおすすめの絵本がありましたら教えてください😀

コメント

deleted user

あかちゃんごおしゃべりえほん
という絵本は上の子の時ボロボロになるまで読みました。今も下の子に読んでますが、そのせいかはわかりませんが二人共発語は早いです😊

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんですね☺️
    検索してみます!
    教えて頂き有難うございます✨

    • 2月2日
初めてのママリ🔰

・じゃあじゃあびりびり
・おべんとうバス
・ぜったいにおしちゃダメ
・だいすきぎゅっぎゅ

・その他タッチペン式の図鑑

2歳頃に言葉の発達で悩んでいた時に同じくこちらでアドバイスいただいた本(物語調のもの)です☺️

息子の場合はこぐまちゃんシリーズの絵本など、同じフレーズを毎晩一緒に繰り返したりして非常に効果があったように思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    同じ頃に言葉で悩んでいた息子の場合ですが、本人の言葉の発達に合わせて赤ちゃん向けの単語帳のような本を選ぶよりも、本人が気にいる・興味を持って何回も繰り返し読める本を毎日毎日繰り返して読む事の方が言葉の発達に繋がったと思います!

    • 2月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    確かにうちの子も気に入ってる本は1日何回も読みたがるのでもっぱら車や電車系の乗り物ですが、そういうのもいいかもしれないですね😀
    教えて頂き有難うございます✨

    • 2月2日