※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子だから動きが活発なのか、保健師の発言に疑問を感じています。息子はイベントでずっと動いているそうです。

「こんなに動くのは男の子だからですか?」と保健師さんにきくと「男の子だからだと思いたいね〜」と言われました。

やっぱり保健師さんから見て怪しいがゆえの言葉だと思いますか?考えすぎでしょうか?😭


市のイベントの際息子は抱っこされながらひたすら動いています。私の膝の上で座ったり、立ったり、いろんなところを見るために体を動かしたり、ずっと動いている状態です。


コメント

はじめてのママリ🔰

発達面の心配でしょうか?
9か月だったら心配いらないと思いますよ!落ち着きなくてもおかしくないです。
周りが気になるんでしょうね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。安心しました🙇‍♂️

    • 2月5日
deleted user

なんか嫌な言い方する保健師さんですね😖

私も助産師さんに相談したことありますが『赤ちゃんに落ち着きを求めちゃダメだよ〜!』って言われました😊

はじめてのママリ🔰

保健師さんが?てかんじです。普通ですよーその月齢で。何なら、2歳でも落ち着きないです(笑)正常発達もしくは、わりと発達いほうですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。安心しました😮‍💨

    • 2月5日