
長男のチックにより母親は辛い状況。子どもとの時間も苦しく感じ、自分を責めている。
【チックに絶望してる母】
長男に慢性的なチックがあります。
まばたきから始まり、
鼻下のばし、口すぼみ。
ここ数ヶ月はついに
テレビやYouTube中の
「ん、ん」という音声チックっぽい
ものまで出てくるようになりました。
私の頭はもうチックでいっぱいです。
見るのも聞くのも嫌だ。
1日でも早く治ってほしい。
子どもとの時間さえ辛くなりつつあります。
逆効果とわかって指摘しちゃうし、
全然子どもに寄り添えてない。
最低な母親なんです。。😭😭😭
- にゃにーママ🐰(2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
最低じゃないですよ😭
チックめちゃくちゃイライラしますよね😭
うちも娘が1年間くらい何かしらチックあったので💦
目ぐるぐるしたり、頻尿、咳払いが1番ひどくて、指摘しちゃダメとわかっていても指摘してしまったり😞
気にしないようにしても辛いですよね💦
にゃにーママ🐰
共感コメントありがとうございます😭
なんかすごいイライラしちゃいますよね。。
頻尿もうちの息子もありましたーー🥹これもチックなんですか??!体質かなと思ってましたが。。
夫には「そんな気にすること?全然気にしなくていいじゃん」って言われて、そうなれない自分をまた責めてしまいます。
ママリ
頻尿で病院行ったら膀胱炎とかそういうのではなく、心因性かも、と言われて💦
調べたらチックの一種になるらしく😞
いやーチックは気になりますよね💦
責めないでください😭
うちは旦那も気になるタイプで2人でイライラしてました😂😭
うちは今8歳なんですが、今のところチックなくなってます。
にゃにーママさんのお子さんも年を重ねて減っていくといいですね😭
にゃにーママ🐰
そうなんですね💦
勉強になりました🙇♀️
秋に小児精神科に相談したら、年齢的にも治療する程ではないから様子見と言われ、最近行った小児鍼ではそんなひどくないよー!と言われたので一般的には軽度なのかもしれません。
でも慢性化してるし、もう本当に私が不安で心配でイライラしてるし、辛くて。。
子どものためというよりは自分のために辞めさせたいのか?とか思っちゃって💦
チックが治ったきっかけとかありますか?
成長につれてなくなった感じですかね??
ママリ
きっかけはよくわかりませんが、やはり成長なんですかね😭
小一の秋くらいから、つい最近まで1年ちょっと続いてました。
心配になりますよね😭
うちもまた出てくるかも…と思うと不安になります😞
にゃにーママ🐰
心と身体も成長されたんですね👏
でもまた出たらどうしようって考えるとすごい不安になりますよね💦💦
とりあえず私は少しでもチックに囚われすぎず、指摘せず見守る努力をしなきゃと思ってます😢
その中でのドロドロとした感情に対して優しいお言葉ありがとうございます🙏😢