お金・保険 20歳から23歳までの国民年金支払いは無効になりますか? 年金について 無知なので日本語がおかしい部分があるかも知れません。 20歳から23歳まで国民年金を払ってました。24から25歳の2年間は学生だったため学生納付特例の申請をし払っていません。追納もしてません。26歳からは10年以上、厚生年金を支払っています。今後も厚生年金を支払う予定です。(育児休暇や産休など間に数年とっています)この場合、20歳から23歳までに支払った分は無効になりますか? 最終更新:2024年2月3日 お気に入り 1 産休 5歳 3歳 0歳 日本 6歳 申請 年金 育児休暇 ママリン(生後11ヶ月, 6歳, 10歳) コメント はじめてのママリ🔰 大丈夫です。 無効になりません。 厚生年金は、厚生年金部分と基礎年金部分があり、基礎年金部分がいわゆる国民年金で、支払っていた部分は基礎年金部分に加算されますよ! 2月2日 ママリン ありがとうございます!良かったです😊 2月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・日本に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリン
ありがとうございます!良かったです😊