※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父母がゴミ出しをしてくれているけど、自分でする方がいい。どう伝えたらいいか悩んでいます。彼らは押しの強い人たちで、なぜ自分で出すのか聞かれそう。LINEで相談しようと思っています。

夫が単身赴任になってから、同居してる義父母がゴミ出しをやってくれているのですが、申し訳ないし、毎度ゴミはまだ?と言うやりとりが面倒くさくて、ゴミを出しを自分でやりたいのですが、なんと言ったら角が立たないでしょうか。すごく押しの強い人たちで、ゴミは自分で出すのでと言うと、なんで?!と聞いてくると思います。どうかアドバイスください。LINEで言おうと思っています💦

コメント

がるぼー

前夜までにまとめて玄関に置いておくのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。基本そうしてるんですけど、まだある?って連絡くるんです💦この前はすごい量だねって言われたりして🥲

    • 2月2日
まぁちゃん

わかります〜、気持ちは有難いけど、生活リズムが違うから面倒なときありますよね😅
子どもが朝💩出たタイミングで一緒に捨てたいので、とか?
でもお節介頑固タイプの義両親は、最初に受け入れたなら工夫して従うのが一番面倒くさくなかったりもします。夜まとめておくとか時間決めるとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくれて嬉しいです🥹超お節介なんです。。。仕事してなくて、暇なので、うんちの出たら教えてとか言ってきそうです。。。
    確かに、従うのが1番めんどくさくないかもですね💦ありがとうございます😭

    • 2月2日
ひなた

なんかゴミチェックされているみたいで、気持ち悪いですね。
ありがたいとは思いますけど複雑ですよね😭

衛生面もあるから自分たちでやりますって言い訳は、どうでしょう??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    衛生面は確かに。前日の夜にまとめて玄関に置いとくと結構臭いがしてしまって、今は冬だから良いけど、夏とかは虫が寄ってきそうだからというのは使えそうですね!!ありがとうございます😊

    • 2月2日