![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の園で仲良いお母さんが少なく、グループLINEでイベントの誘いがあります。息子は行きたいけど、自分は苦手な人との付き合いが疲れる。友達作りのために行くべきか悩んでいます。
年長の息子がいます。
息子の園は年長クラス15人ほど、わたしは送り迎えの時に会うお母さんに挨拶する程度で、仲良いお母さんたちはいません。
1人、色々と仕切りたがる(←言い方悪くてすみません)お母さんがいて、卒園式の先生への贈り物を決めるために年長クラス保護者のグループラインを作ると言われ、LINE交換しました。
そしたらご飯会とか、発表会の打ち上げとか、色々とLINEのやりとりがあって、仲のいいお母さん同士は下の名前で呼び合うほどで、グループLINEの中でその数名のやりとりがよくされています。
ご飯会や打ち上げなど、もちろん強制ではないので、1回目は都合も合わず断りました。来月また誘いがあるのですが、正直行きたくありません…
でも息子は行きたいみたいです。。
小学校はうちの息子は校区外なので、園の友達は誰も一緒じゃないです。だから今、無理して仲良くする必要もないので断ってもいいと思う反面、息子が園以外でお友達との思い出を作れるのではないかという気持ちもあります。
人見知りまではいきませんが、あまり親しくない人と過ごすのは私自身、気持ち的にかなりつかれます。。
みなさん、どう思われますか??😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら行かないですね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私でしたら
あと1〜2回のお付き合いですし、息子さんが行きたがっているなら良い思い出にもなるので参加します☺️
私もママ友付き合いに苦手意識があったのですが、子持ち既婚者の元々の友人が近くにいないこともあってか、園のママさんと子ども含めて遊んだら驚くほど楽しかったです😆
まさか自分がこんなに楽しいとは思いませんでした😳
行ってみてやっぱり疲れてしまったら、もう卒園ですしその1回きり。
案外楽しかったらまた参加というかんじで、とりあえず参加してみるのもアリかなあと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
学区離れるならそこで付き合い終わりなので私ならいかないです。
子供には申し訳ないけど。。
小学校いってから人間関係頑張りますかね😇
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️