
4歳の息子は友達と遊ぶより家族や母の友人と遊ぶことが多い。周りからは楽しそうにしていると言われるが、自分では友達と楽しく過ごせているか不安。他のお子さんはどうですか?
4歳年少の息子、
放課後や土日で〇〇くん〇〇ちゃんと遊びたい!と言う事が本当にありません😅
誘ってもらえば、遊ぶ〜!って感じなんですが😅
基本は、家族であそこ行こ!とか、
私の友人家族と遊びたがります。
先生や周りの方からは〇〇くんはお友達と楽しそうにしてますよ〜とは聞くんですが、
あまりお友達と楽しく過ごせてないのかな。。
みなさんのお子さんはどんな感じですか?
いいね、コメントで教えて下さると嬉しいです🙌
- ママリ

ママリ
あまり、幼稚園、保育園のお友達と遊びたい!と言わない

ママリ
幼稚園、保育園のお友達と遊びたがる

退会ユーザー
コメントで失礼します🙏
うちの子はよく◯◯ちゃん・◯◯くんと遊びたい!!って言います💦理由は、うちの子は恥ずかしがり屋なので園だと満足するまで遊べてないからです💦
なので、ママリさんの息子さんは園の中で満足するまでお友達と遊べているんじゃないですかね☺️?
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そんな事考えた事もありませんでした!お恥ずかしいですが、いつもマイナスに考えてしまって😅
幼稚園内で満足して帰ってきてくれてたら嬉しい限りです🥺
素敵な言葉ありがとうございました🥺- 2月2日

美咲
保育園児です。
遊びたいとは言いますが、みんなお休みの日はご用事があるからねー遊べるかは分からないよ?と私が避けてます💦
そして本人も言ったことを忘れ、お友達の親とも会わない連絡先知らないなので、決行されたことはありません。
ほんと人と会うの無理...なダメ親がここいます😭子供だけで遊べるようになるまでは上手く逃げます。

はじめてのママリ🔰
年少年中では全く言わなかったです💦
年長になってお友達同士でお家来て〜みたいなやり取りをするようになり、行きたい!遊びたい!と言うようになりました😁
ただ連絡先も交換してないですし、実現はしませんが🫠🫠笑
コメント