![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪市城東区で出産祝い金をもらう方法はありますか?籍を入れ、住民票を移し、手続きをしているが、まだ貰えていない。市役所で相談すれば貰えるでしょうか。
大阪市 城東区は出産祝い金が貰えますか。
妊娠中に籍を入れ本籍地が大阪になり、出産してから大阪に住民票を移しました。
転入や児童手当などは郵送で書類を送り、大阪で手続きしてもらいましたが
出産祝い金はしてないようで、調べたら妊娠届出をしたら5万貰えると書いてあり…😵
大阪には妊娠届出をしていませんがもう産まれてしまいました😭
子供が3ヶ月になる頃に大阪に行く予定です、市役所の人に相談すれば貰えるんでしょうか?😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
とりあえず今から大阪市の出産手当応援金のコールセンターに問い合わせてみてください。
よくある質問の中に転出、転入の場合にーで上記内容が記載がありました。
なかなかない事例なのでここの人でわかる方もいないかなー?と思っての書き込みです。
後回しにすればするほどもらえない可能性もあるので(^◇^;)
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
出産子育て応援給付金
で、妊娠中に5万、産後に5万のやつですかね?
妊娠時の方は住民票のあった所に問い合わせです。
産後の分は助産師訪問時(家に助産師さんか保健師さんが訪問してくれます)に封筒が貰えるので手続きです!
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中の5万は妊娠中の住所のところから貰えました!
産後の5万はそうなんですね🌟
大阪に行ったら訪問の手続きをして封筒を貰えばいいんですね ·͜·- 2月2日
-
はじめてのママリ🍊
そうです!訪問時に封筒くれます☺️
妊娠時に大阪で母子手帳もらってないなら予防接種手帳も手続きがいるかもです!- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 2月2日
-
はじめてのママリ🍊
予防接種は2か月から開始出来るのですが、還付申請等を早めに打ちたい場合は問い合わせしたほうが確実です!基本的に住民票のある所で接種になります〜!
- 2月2日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦なかなか無いですよね(т-т)
ありがとうございます。