
9ヶ月の男の子が発達が遅いか不安。お医者さんに相談してもらっても様子見で何も言われず、他の小児科を受診すべきか迷っている。友達の子供の成長が気になる。
9ヶ月の男の子なんですがお座りもぐらつく時があってずり這いのみでハイハイなどしないのですが最寄りの小児科で質問すると
まあ、様子見で〜。と
毎回こんな感じで少し不安になります。
お医者さんが何も言わなければ大丈夫なんでしょうか?
違う小児科に行くべきか悩んでます。
7ヶ月のお友達の子が腰も据わってハイハイもしてつかまり立ちとかしてるのみると遅いのかな?と思ってしまいます😖
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

うさぎ🔰
うちの子はハイハイできたのは11ヶ月後半でした。
今1歳1ヶ月ですが、ハイハイも早くなり、伝い歩きも早くなりました。
成長は個人差大きいので、まだ様子見でも平気かと思います。

はじめてのママリ
うちの子もずり這いの時期長くてハイハイの時期あんまり無かったです!
ハイハイしだしたわ!と思ったら1歳3ヶ月でいきなりスタスタ歩き始めたので大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます🥺🥺
お座りも不安定なのですがお座りはどうでしたか🥺??- 2月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます🥺
赤ちゃんそれぞれの成長って分かってても同い年の子をみて成長が早いとつい比べてしまう時があって😖
ゆっくり見守りたいと思います🥺