
コメント

退会ユーザー
うちは朝寝1〜1時間半、昼寝30〜40分、夕寝30〜40分くらいです。
20時お風呂、21時前就寝なので、1日トータルの睡眠時間は12〜13時間くらいです!連続して4〜5時間起きてることもあります。
5ヶ月頃からこんな感じだったと思います。
退会ユーザー
うちは朝寝1〜1時間半、昼寝30〜40分、夕寝30〜40分くらいです。
20時お風呂、21時前就寝なので、1日トータルの睡眠時間は12〜13時間くらいです!連続して4〜5時間起きてることもあります。
5ヶ月頃からこんな感じだったと思います。
「夕寝」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
回答ありがとうございます!
4〜5時間起きてる事もあるんですね!
3回の昼寝は決まった時間に寝かせていますか?自由に眠たくなったら寝かせてる感じですか?
退会ユーザー
3回の昼寝は決まった時間に寝かせてないです(^^;)ほんとは生活リズムつけた方がいいんょうけど💦
どうしても色んな用事があって出かけたりして、同じ時間にできないので、娘が眠くなった時間に自由に寝てもらってます。なので日によってはお昼寝なしで夕寝が1時間になったりすることもあります💦
mama
そうなんですね!私はだいたい決まった時間に寝てるんですが、それが逆に癖になってるとゆうか、いつまでこの3回の昼寝が必要なのかな〜と思って💦
あと半年で仕事復帰し、保育園なので心配になります😰
退会ユーザー
夜もしっかり寝れているんであれば、まだ今はそのままでもいいじゃないでしょうか?
もう少し月齢が進めば、体力も少しずつついてくると思いますし💡
入る保育園が決まっているのであれば、その保育園にお昼寝の時間を聞いて、少しずつその時間に合わせていっておけば、安心ですかね??
私が今予定しているところは午後2時間お昼寝の時間がとってあるみたいなんですが、そんなにまとまって寝るのかなと心配です💧
私も半年後に仕事復帰予定なので、少しずつその生活リズム作っていかないと…と思ってはいるんですが😓
mama
なるほど!職場に保育園があるので、お昼寝の時間に聞いてみます☺︎徐々に保育園のリズムに慣らしていきたいですね!
確かに2時間まとまって寝れるんですかね💦お互い、復帰まで折り返しですね(o˘◡˘o) 色々アドバイスありがとうございます!
退会ユーザー
それがいいかもですね😊
保育園入るのも色々と心配ですが、私もちょっとずつ慣らしていこうと思います!
お互い頑張りましょうねー✨