※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園落ちて退職を考えています。自宅保育のママさんの生活や支援センターの様子が知りたいです。

保育園落ちました。
もともと激戦区で「1歳の一斉入所落ちたらほぼ無理だよー」と聞いていたので、
たぶんもう保育園入れるのは無理そうです…
育休中なのですが、退職する予定です。
(育休とってそのまま退職ってめっちゃ迷惑ですよね…)

現在1歳4ヶ月…
保活を諦めて自宅保育覚悟するとしても、
世の中、保育園入れず泣く泣く退職して自宅保育してるママさんってどれくらいいるのでしょうか?
(私の学生時代の友人は大体みんな保育園入ってるので、、、)
1日何して過ごしてますか?
自宅近くの支援センターでは、大きい子でも1歳半くらいの子しかみかけず、みんなどうしてるのかな?と不思議です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

認可外も全滅ですか?😢😢

ママリ

小規模もどこも空いてませんか?

支援センター、わりと大きい子多いです。
小さい支援センターだと1歳半くらいの子が多いですが
支援センターにもよりけりです。
大きめのところに行くとむしろ大きい子ばかりだったりします。

もも

4月生まれ、0歳入園落ちました。私も保育園諦めて育休延長して退職予定です😅

賛否両論ありますが、そもそも産休から育休で結構休んでるので、その状態で職場が回っているなら今更育休伸ばして退職したところで迷惑でもないかなと思います。少なくとも、うちの職場だと引き継ぎが行われていれば長期でいなくなっても迷惑とかそういうのはなかったので。(もちろんそのまま辞める人もいました)

うちは支援センターがちょっと遠いところにあるので行っていません。
まだつかまり立ちしか出来ないので、基本的にお散歩と家での遊び(絵本、歌、録画したお母さんと一緒を何回も見る)、お昼寝で1日過ごしてます𓂃🫧‪