
コメント

me-ta
中期の助産師外来を私は24週に受けました。
私の病院では、栄養の話を聞いて腹部エコーをじっくり見てもらいましたよ。

かや
私の産院では胎盤剝離の説明や、入院に伴いアレルギーや持病や過去の手術歴、家族構成や出産前後に身の回りのお世話をしてくれる人が居るかどうか、不安な事や心配事の相談、あとはエコーでした🤔✨
あと初期の助産師外来はなく、中期(ほぼ後期)と後期の2度でしたのでもしかしたらちょっと内容が違うかもしれませんね💦(;´∀`)
-
にこちゃん
回答ありがとうございます♡
出産前のそういうお話なんですね(^o^)
おっぱいマッサージとかするのかなぁ??
それは後期かな??- 3月14日
-
かや
あ、そうですそうです!✨
『ちょっとおっぱい見ますね~』って感じで乳首の状態を診られました😳✨
おっぱいマッサージについては私の産院では後期の母親学級で説明されたくらいでした💦- 3月14日
-
にこちゃん
やっぱり乳首出さないといけないんですね(。>﹏<。)
緊張するなぁ…- 3月14日

minami
私はクリニックで助産師外来をしましたが、
話した内容は、立会い出産のことや、エコー、4D画像で赤ちゃんをみたり、胸や乳首の具合を見て母乳が出やすいかなどを話したぐらいです。後は自分で疑問があれば質問するぐらいでしたよ(^^♪
-
にこちゃん
回答ありがとうございます(^o^)
おっぱいや乳首はやっぱり見てもらうんですね。
実は、私、陥没乳頭で助産師さんに
相談したいなとおもいつつ、
でも陥没乳頭を見られるのが恥ずかしいな
と思ってて、ドキドキしていて…- 3月14日
-
minami
私も陥没です(^^;)でも、助産師さんも私たち以外にいろんな方を見てきてるわけですし、何も気にしてないですよ!堂々といきましょ(笑)
お風呂の時間に、乳首マッサージ頑張ってやってます✧٩(ˊωˋ*)✧- 3月14日
-
にこちゃん
そうですよね(;_;)
助産師さんたちも慣れてますよね!
心配におもってることや
マッサージのやり方、
しっかり聞いてきます♡- 3月14日
にこちゃん
回答ありがとうございます♡
なるほど😗
わたしもエコーをじっくりみせてもらいたいなぁ♡