※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

分娩先を悩んでいる37歳の女性です。無痛分娩に憧れつつもリスクが心配で、相談に手厚い総合病院が気になっています。アドバイスをお願いします。

分娩先を悩んでます。
第二子、里帰りなし、高齢出産(37)です。
1人目は促進剤あり普通分娩で里帰り先のクリニックで産みました。

①クリニック 30分先 無痛分娩 手出し12万想定
先生冷たいで有名ですが、食事などは豪華
子供の宿泊はNG

②総合病院 23分先 普通分娩 手出し8万程?
先生も助産師さんも優しい 食事豪華
+2万で子供も一泊できる部屋があります

③かかりつけ総合病院 徒歩圏 普通分娩 手出しなし
先生は新卒のような方もいてあっさり 食事も病院食
子供の宿泊はNG、NICUもあります

前回促進剤3日の分娩時間23時間で
①の無痛分娩も憧れがあるのですが、
リスクを考えると怖くて悩んでます💦💦
③が無難なのはわかってるのですが、
②の総合病院のほうが相談にも手厚く悩んでます。。

アドバイスください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの宿泊はなくてもいいかなって思います😊
普通分娩するんなら2、無痛にするんなら1ですかね🙄
私なら1にして無痛にしときますし、食事は豪華な方がいいです🤣せっかくだし😊