※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子ども部屋のタイミングや寝室の分け方について相談です。4歳差兄弟で55平米の賃貸マンションに住む予定。将来的に1人部屋を考えているが、いつから作るべきか悩んでいます。

男の子兄弟ママさん質問です!
今現在、お子様の子ども部屋を作ってない方
何歳になったら子ども部屋を作ってあげるか
考えていたら教えてほしいです🙇

3歳男の子&5月予定日の男の子で、4歳差兄弟です!
築古、55平米の賃貸マンションに引越しますが
今より部屋が増えるけど、広くはありません💦

玄関横 5畳→家族4人寝室
リビング横 和室6畳→ 子供の遊び場、収納に服など
リビング→ ごはん、テレビ、電子ピアノ
子供のちょっとした作業スペース

という感じで結構カツカツです、、、
小さいうちはこれでいいかなと思うんですが
もう数年で長男は小学生になるし
せめて小学校高学年から中学生までには
1人部屋をあげたいのですが遅いですかね?😭

寝室もいつから分けるべきでしょうか?、、
アドバイスよろしくお願いします🙇

コメント

ももたろー

うちも男の子2人です。
うちは子供部屋予定の部屋が2階なので、下の子が安全に1人で階段が登り降り出来るようになったら子供部屋を2階にする予定です!(今はリビング横の和室が遊び場です)
寝室は2階の夫婦の部屋で一緒に寝ているので、子供部屋を2階にした時点で寝室も別に…と考えていますが、きっと親の部屋に来るんだろうな〜と予想しています😅
小学生も宿題見てあげなきゃいけなかったりするし、リビング学習だと思うので、中学受験する予定も今のところ無いですし、1人部屋らしい部屋は中学生からでも良いかな〜と思ってます☺️
それまでは子どもの遊ぶ部屋って感じのイメージです✨

うー

今長男が5年生ですがまだ個人の部屋はないです

中学生くらいには欲しいかな?と思っていますが、今のところ本人もそんなに必要と思っていないみたいです
寝る時も一緒に寝ています