![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の養護教諭が、園の先生に学校の先生と勘違いされている状況について相談しています。保育士からの誤解に気を遣いつつ、自身の職業を正しく伝えるべきか悩んでいます。
園の先生に職業を勘違いされてると思います😂
上の子から連続育休を取り、現在下の子の育休中で来年度から復帰です。今年度、上の子を先に満3歳でこども園の1号に入園させました。
私は小学校の保健室(養護教諭)で働いています。
園に提出した園児票の職業欄に「養護教諭(育休中)」と書いた気もしますが、今年度は就労で預けるわけじゃないしと思って、書いていない気もします。
入園面談の際に、職場復帰の時に2号に変したい旨を園長に伝えたら「職場はどこですか?」と聞かれたので、「小学校です」とだけ伝えました。
担任との春の懇談の際に、「学校の先生なんですね。学校の先生は大変ですよね〜復帰の時は支援や担任外にしてもらう人も多いですよね」と言われ、「担任はそういう方が多いですね〜」などのやりとりや「先生してる方、お迎えも必死に来られる方多いです」と言われ「あー確かにお迎え大変そうですね(養護教諭も結構残業あるので)」というような話もしました。
先日の懇談でも「お母さん、もうすぐ復帰ですね。」と言われ、講師がつけば時短が取れるけれど講師が足りていないからどうなるか分からないなどの話もしました。
結局引っ越しのため、来年度からは違う園に通うのでもう関係ないと言えばないのですが、今年度末とかに担任から「何年の担任か決まりました?」などと聞かれたら何だか気まずいなと。笑
これで保健室といったら、「え?保健室だったの?!」となりそうだなと😂
初めに言えば良かったんですが、別に言わなくてもお互い通じる話だったし、私からしたら養護教諭も学校の先生に変わりないので、詳しくは復帰の時に言えば良いか〜と思い言いませんでしたが、完全に勘違いされてるだろうなと思います😂
一般的に「担任=大変、保健室の先生=楽」というイメージがあると思うので、保育士さんからしたら「今までの話は何だったんだ。先に言えよ〜」と思いますかね?それとも細かい職種は別に気にしないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にしないと思います
![みまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまり
学校事務です!
すごいお気持ちわかります笑
どこで働いてるんですか?→小学校です。のくだりでもう教員だと勘違いされまくりますよね笑
私も面倒なので訂正しないです笑
担任は?とか聞かれたら 担任持たないんです〜事務室の先生なので〜 って言います。そうすると大概 あ!そうだったのですね!すみません!と言われます!
先に言えよ〜って思われてるだろうなーって私も常々思いますが特に気にしないようにしてます🤣あるあるすぎてついコメントしてしまいました!
-
はじめてのママリ🔰
学校事務さんですか!😳✨
面倒だから訂正しないのめっちゃわかります笑笑
小学校勤務って言ったら、100%勘違いされますよね😂
話してる時も"あー絶対勘違いされてるだろうな"と思いつつ、別に話の流れ的に嘘は言ってないので、敢えては言わないって言う😂
やはりあるあるですよね〜!笑- 2月1日
-
みまり
私はたまに先に、 あ!先生では無いんですけど!って言う時もありますけど、養護教諭の方だと教員だし勤務体系も一緒だしで訂正とかするにも変ですよね笑
たまに保育園の保護者の方で同業だったりすると、先生ですか?って聞いてくれるので お!こいつ分かってるな!って勝手にシンパシー感じたりするんですが😂
保健室の先生大変ですよね。今の時期学級閉鎖かなり多くていつにも増して大変そうです。かなりお世話になってます。私も4月から復帰なのでお互いお仕事頑張りましょうね〜!- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
私もたまに「小学校の"保健室"で働いてます」って先に言う時あります😂
それはシンパシー感じますね(笑)
みまりさんも4月から復帰なんですね!こんなところで学校事務さんとお話しできて嬉しかったです!お互い頑張りましょ〜🙈❣️- 2月2日
![みーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたんママ
私保育士してますが、先に言えよーじゃなくて、あらヤダ勘違いしてたーって思うも思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
"あー絶対勘違いされてるだろうな"と思いつつ、別に敢えては言わないっていう、、、
そう思っていただけるとありがたいですが🥺
勘違いされたままなら、初めに言えば良かったです😂- 2月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
先生からしたら、担任でも養護教諭でも大差ないですかね?