
お子さん2人以上いる方で1人目切迫だった方、2人目以降も切迫になりましたか?
お子さん2人以上いる方で
1人目切迫だった方、
2人目以降も切迫になりましたか?
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

23
ならなかったです〜〜!!

はじめてのママリ🔰
なりましたよ😱
それも1人目よりもかなり早い数週でなりました😅
-
ママリ
どのくらいでなりましたか?
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は産休入ってすぐ切迫診断出て自宅安静、2人目は20週くらいで切迫診断でて上の子まだ一歳半くらいだったので抱っことか一切禁止の自宅安静でした!家事もダメで、トイレと入浴、食事食べる以外は寝たきりで頑張りました✨
- 2月1日
-
ママリ
上の子のお世話はどうされてましたか?誰かに頼みましたか?
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
夫が料理以外全てやってくれましたよ❗️本来なら出張とかもある職種なんですが、職場にも協力してもらいました✨
料理は実母に頼んだり、買ったりしてやりくりしました😅- 2月1日
-
ママリ
旦那さん在宅でお仕事でしたか?
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
いいえ、会社勤務です😅
日中は上の子保育園預けていたのでどうにかなりました!!- 2月1日
-
ママリ
保育園だったんですね💦それならいいですね😢
- 2月1日

かか💐
なってしまいました😓
気をつけてはいたけど1人目の時より断然動いちゃったし上の方同様、1人目より早めに切迫の診断がついてしまいました💦
でも1人目は頸管長が短くなった、
2人目はマクドナルド術して、頸管長が短くなった訳じゃなく頻繁なお腹の張りで切迫診断でした!
2人目は頸管長、縛った所まで短くなったのは臨月だったのでかなり今回は長さ保ってくれていました☺️
-
ママリ
マクドナルド術は病院からすすめられましたか?
- 2月1日
-
かか💐
そうです、病院から勧められました!
- 2月1日
-
ママリ
なるほど。
昨日病院で1人目切迫だったと言ったんですが、何も言われず💦- 2月1日

退会ユーザー
2人とも切迫になりました😂
-
ママリ
やっぱりなりますよね😅
- 2月1日
-
退会ユーザー
ほんと同じ週数くらいで
言われて薬服用で
2人目はそこまで安静にしてなかったです😅- 2月1日
-
ママリ
薬でなんとかなったんですね!
- 2月1日
-
退会ユーザー
ただ後期くらいから
外出は極力控えてました🥺- 2月1日
-
ママリ
そうなんですね。
外出はしなくても全然いいんですが、入院や上の子のお世話ができなかったらきついなーと💦
上の子の時は25週から37週まで絶対安静で寝たきりだったので😢- 2月1日
-
退会ユーザー
お買い物も週2くらいにして
後は家から出なかったです😂
抱っこも控えてギューってするくらいでした🥺- 2月1日
-
ママリ
抱っこが結構困りますよね😅
- 2月1日
-
退会ユーザー
そうなんですよね🥺
私アパートの2階なので
抱っこしたら階段見えないのもあり結構危ない感じです🥲- 2月1日
-
ママリ
階段は家にないので大丈夫そうですが、泣いたら抱っこしなきゃ泣き止まないのでそれが困りますね😅
- 2月1日
-
退会ユーザー
動画はめっちゃおすすめです🥰
動画見る子だとそれで泣きやみますよ🥰- 2月1日
-
ママリ
うちも見せてるんですがギャン泣きだと動画見せようが絵本見せようがダメで抱っこでふらふら歩かないと泣き止みません😅
- 2月1日
-
退会ユーザー
うちはそこまで泣かなかったですがお気に入りのおもちゃを見つけるとかですかね😢
- 2月1日
-
ママリ
ギャン泣きだと周りが何も見えなくなるのかおもちゃは投げ飛ばされるしほんと手がつけれません😅
普段好きな携帯とかリモコンとかも床に叩き投げつけられて壊されそうになります💦- 2月1日
-
退会ユーザー
大変そうです…😣
毎日お疲れ様です😣💓- 2月1日

はじめてのままり
5年空きましたが
なりました( ›_‹ )💦
早い段階から子宮頸管短かったです💧
-
ママリ
そうなんですね。やっぱりなりやすいですよね💦
- 2月1日
ママリ
ならなかったんですね😳!
何か気をつけてましたか?
23
2人目の方が動いてました!
ママリ
ほんとですか💦
それでならなかったのすごいですね!
お腹張ったりもなかったですか?
23
お腹はめちゃめちゃ張ってました!
ママリ
薬飲んでましたか?
23
飲んでなかったです〜