※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方がお腹が硬くなり、先生に張っていると言われました。子宮頸管は短くなっておらず、お薬は処方されていません。張りに気をつけつつ、出産まで過ごせるでしょうか?経験談を聞かせてください。

初マタです🙌🏻

張るという感覚が分からず、
(お腹がカチコチ・痛いとかはない)
今日健診でちょうどお腹が硬めになり、
先生に今は張ってるんですか?と聞いてみたら
これは張ってるんだよ〜と言われました💦

でも子宮頸管は特に短くなっておらず、
40mmはあるし、
生理現象だから張ったら休憩してね!
張りが増えたら病院いつでもきてね!
と言われ、
特にお薬も処方なしでした🤰🏼

張った時に気をつけていたら
このまま特にお薬を飲まず
出産まで過ごせるのでしょうか〜???

悪化したよ!大丈夫だったよ!
など先輩ままさんの経験談を聞かせて下さい🙇🏼‍♀️

コメント

るいママ

わたしは張ったら休憩を繰り返して薬などは一切飲みませんでしたよ😊安産でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺❤️
    勇気づけられました!!!

    • 2月1日
maria

私は妊娠9ヶ月で切迫早産といわれ入院となりました😓
それまでは何も異常なかったのに、です。
なので今大丈夫でも、気をつけて過ごしていても切迫になる可能性はあると思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月で急になんですね!!!
    情報ありがとうございます🥺❤️
    様子を見ながら
    過ごしたいと思います!!!

    • 2月1日
ママりん

私も張るという感覚がずっとよくわからなかったのですが、臨月でウォーキングした日の翌日などは腹が重い感じ?があり、安静を心がけてました🙄あれが張りかなあ?と思ってます。
私の場合逆子で帝王切開で、体が出産準備しきってない感じだったから張りあまりわからんまま終わりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんっとによく分からなくて🥺
    張ることある?って聞かれて
    ないです。
    立ってるときは
    ぴーんってお腹が下がることはあります。
    って答えた直後触られて
    これ張ってるんだよって笑
    私もこれがそうかな?ってときは
    しっかり休もうと思います🥺💦

    • 2月1日
コアラ

張るってなかなか私は怖いです🥲
2人目26w頃に、子宮頸管長も子宮口も胎盤も問題なしの状態で張り頻度が頻繁になり1週間だけ点滴入院しました😭

先生の言う通りお腹が硬いな、と思ったらすぐ休憩して、少しでも張り頻度多いかな?と思ったらすぐ病院行ってくださいね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院されたんですね!!!

    なんかこれが張ってるとかいうなら
    私立ってる時
    ずーっと張ってない?って感じで🥺💦
    しっかり休んでそれでも多かったら
    病院行くようにします!!!
    ありがとうございます❤️❤️❤️

    • 2月1日