※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

早く休んだ人は、早く復帰するのが常識?友人が心配。1年育休予定でも早く復帰を促されることはあるか不安。面談での話も気になる。

切迫とかで早くから休んだ人は、
産まれた後も早めに復帰しましたか?

産休より前に、切迫で3ヶ月くらい休みました。
一応1歳になるギリギリまで育休取ると話はしてますが、普通早く休んだら早く復帰する方が常識的なのでしょうか。

知り合いのママさんの話聞いてたらもう4月で復帰予定って言ってて、(同じ月例なので4月で生後6ヶ月です)
なんか心配になってきました…

また、1年取ると伝えていても、合間の面談?とかでやっぱり早く復帰しないかとか言われたりするんですかね?そもそも面談とかがあるのかも知らないですが…

コメント

kuma

早く休んだら早く復帰とかはないかと💡
働くのが好きだったり、保活・生活面の事情から早くから復帰する人はいます☺️
私は面談とかは特になく、保育園は入れなかったので延長する旨を伝えるだけで大丈夫でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    安心しました😭

    • 2月1日
はじめてのママリ

私は二人目は産休の3週間ほど前から、年休をもらってお休みしました。(今生後6ヶ月です)

ですが、早く復帰はしません。
面談はまだありませんが、早く復帰しないかと、もし言われても断る予定です。(*^^*)

ただ、一人目の時の復帰面談では、早く復帰しないかとは言われませんでした!

早く休んだから早く復帰するのが常識とは思いませよ(^^)

実際、知り合いで何人か、質問者様と同じように切迫で早めにお休み入った方がいらっしゃいましたが、だからと言って早く復帰しないと!!なんて言ってませんでしたし、実際してませんでした(^^)

もちろん、事情(家庭や金銭的、仕事復帰したい)等があれば、早く復帰して良いと思います(^^)