※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
ココロ・悩み

転勤族の妻で、新しい土地で気分が沈んでいる。皆さんはどうやって気分を上げていますか?

転勤族の妻の方、鬱にならない為に日頃から意識してやっていることを教えてください🙇‍♀️

専業主婦で1歳半の息子がいます。
新しい土地に引越してきて3ヶ月、最近毎日気分が沈んでいます。生理前たまからかなと思っていましたが、生理が終わってからも理由なく落ち込んでいます。
地元には仲の良い友達はいますが、こちらにはいません。

このまま本格的な鬱になる前に色々と解決策を試していきたいのですが、
わけもなく何となく気分が落ち込んでいる時に、皆さんは何をして気分を上げていますか?
どういう考え方でポジティブに変換していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

鬱になるくらい落ち込むことはないですが、私も働きに出てます!

結局、それが1番気分転換になってると思います😂

  • hana

    hana

    やはり働くのは気分転換になるのですね!
    4月から無事に保育園に行けることが決まったので、私もこれからパート探しです。このままの気持ちで働けるのか?と不安でしたが、楽しみになってきました☺️

    • 2月2日
ゆっち

働こうとしましたが、結局転勤族ということで中々雇って貰えず🥺あきらめて内職したり(黙々と作業していると嫌なこと忘れられるので💦)あとはなんとか人と喋りたいと思って積極的に支援センター行きました🥹友達はできなくても、スタッフさんと話すだけでも結構救われました🥹🫶

  • hana

    hana

    私も黙々と作業するの大好きです!内職は考えつきませんでした。まだ子供が1人なので時間的に余裕もあるので、内職も探してみます☺️支援センターも週1で行くのですが、我が子に手がかかるのでなかなか大人とゆっくり喋ることができず、、、スタッフさんだったら気兼ねなく話せそうですね😊意識してみます💪

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

ネットフリックスで何も考えず見れるラブコメ見てます😂 

ただ家にずっといると疲れなくて夜も眠れないので、なるべく公園とか散歩にでるようにしています!

  • hana

    hana

    何も考えず笑えるドラマいいですよね〜☺️そうだ、明日はおっさんずラブの日でした〜!思い出して気分が上がってきました😁✌️
    公園、私も息子も大好きです💕人の目があると、子どもにいつもより優しく接することができるのです🥲笑

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

好きな本を読みます。
落ち着きます。

  • hana

    hana

    そうでした、私も本好きでした!すっかり忘れていました🥲
    伊坂幸太郎の新刊、出たのは知ってたけど小説読み切れる自信がないほど落ち込んでいたのでスルーしたんでした😅
    いまポチりました💪
    休日に旦那に子供を預けて、カフェで1人読書してこようと思います☺️

    • 2月2日
らっここ

気分が落ち込むの、めちゃくちゃわかります!!私は好きなYouTube見たり、懸賞応募してました。

  • hana

    hana

    YouTubeですね!そういや最近見てませんでした🥲娯楽に興味がなくなるほど落ち込んでいました😅
    辻ちゃんネルや大食いYouTube見るのが昔好きだったので、再び見始めようと思います😊💪
    懸賞応募のような趣味を作るのもいいですね!一度でも当たればハマりそう、、!✨

    • 2月2日
より

家に篭らず外に出るようにしてました。子ども連れては大変かもしれないですが、家に篭りっきりよりはいいと思います。
転勤族で新しい土地に行ったら、パン屋や雑貨屋(好きなんです)を探してお気に入りのお店を見つけるようにしてました。

  • hana

    hana

    家にいるとボーッとする時間が増えて、その分暗い気分になるばかりです🥲
    お気に入りのパン屋、見つけたんでした☺️最近言ってなかったので、明日行っていつもより多めに買って旦那にコッソリ食べることにします🤭笑
    他にも色々、お店探ししてみます〜💕

    • 2月2日