※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
お仕事

小学1年生の子供を持つワーママが、朝の通学に不安を感じています。通学は子供だけで行くべきか、親も一緒に行くべきか悩んでいます。会社はテレワークを許可せず、どう乗り切ったか知りたいです。

もうすぐ小学校1年生の娘と保育園に通っている息子をもつワーママです。
今、テレワーク等はなくなりフル出勤となった為、小学校へ行った時の朝の通学に不安を感じています。
1年生の4月から通学班でこどもだけで行くものなのでしょうか?それとも最初は親も着いて行ってあげるべきなのでしょうか?
ただ、着いていくと仕事が間に合わなくなります。
4月だけテレワークさせてほしいと伝えたところ、会社としてそれは無理とのことでした。
小学生の子供を持つワーママさん達はどのように乗り切ったのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

朝は登校班あるなら子供だけですよ。
集合場所までは付き添いますが、学校まで登校班と行く人はいないですね🤔💦

帰りは学童利用ですよね?

  • ひーママ

    ひーママ

    4月の最初から登校班で親は一切ついて行かない感じですか?

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

4月から小学生になる娘がいます。
登校班もないので近くの子達と行きますが、途中までついていく親が多いです。
私も仕事があるのでついていけるかわかりませんが、幸い同じマンションに他学年の友達いるしママさんも知っているので無理ならお願いする予定です。
ママ友たちも任せてーと言ってくれています🥺