※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休=会社育休手当=ハローワークってことですか?育休手当はもらえなく…

育休=会社
育休手当=ハローワーク
ってことですか?
育休手当はもらえなくてもいいから
育休だけ延長したいって時は
会社に相談ですよね?

上の子がいて保育園に通ってて
うちの自治体は育休期間は
継続利用できるんですが
育休延長したらそのまま利用できるってことですよね?

コメント

たこさん

手当の認識はあってます。

育休延長した場合にいつまで通えるかは自治体によって違いますよ💦
うちの自治体だと育休中の子(下の子)を1歳クラス4月までに入園させて復帰しないと上の子は退園になります💦

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます😊
    育休中の延長は最長1年と書いてありました!

    • 2時間前
ママリ

国の制度としては育休は1年です。
保育園に入れないなどの理由がある限り、
1年半、2年と延長できます。

育休だけの延長は公務員など3年認めているところでない限り難しいと思います。
無給でお休みならできるかもしれませんが、社会保険料(扶養に入ることはできると思います)などが発生するのではないでしょうか?
保育園も難しいと思います。
(自治体によりますがほとんどの自治体が3ヶ月の猶予があります)

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます!
    保育園は落ちました!
    ただ次の月に先生が増えるそうで入園できそうで、、数日の延長となりそうなんです。なので育休手当はなくてもいいんですが、 、
    パートなんですが、無給でのお休みと育休とは何が違うのでしょうか??

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    保育園入れたなら、
    復帰するしかないですよね。
    そうしないと、上のお子さんも退園になりませんか?
    仕事復帰することを前提に保育園に申し込んでいるのでしょうし。。。

    パートで社保ではなかったのですか?
    無給だと、
    社保や雇用保険などがかかってくるかと。あと、会社によりますが無給でも籍の確保は傷病などがない限り
    多くの会社が2〜3ヶ月ではないでしょうか?
    いつ戻るかわからない方の籍を確保しておくほど親切な会社は少ないと思います。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に返信してしまいました🙇‍♂️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    10月の入園で仕事復帰するまでは手当も延長可能ですよ🙆‍♀️

    会社としては、
    籍は空けておくけど、
    パートなので
    一度退職という形で、
    戻ってくる時に再度雇用を結ぶのだと思います‼︎
    無給で籍を残しておくのと一緒ですが、
    雇用人数などにも関わるでしょうから…。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    では、9月の誕生日~入園までの間は退職になるって可能性はなさそうですね🤔
    この期間が「育休」じゃなくなると、上の子も一度退園になるのかなってところが心配でした💦
    わかりづらくてすいませんでした🙇‍♀️

    • 27分前
ママリ

9月で1歳 保育園落ちる
10月 入園 仕事復帰
この9月の誕生日~入園までの間ってどうなるのかなと思いまして💦
この期間って育休延長の期間なのでしょうか?

パートでは社保ではないです!
雇用保険は入ってました!
個人経営の小さな会社で10年働いてまして、、戻ってきてくれるなら籍は残しておくとの事でした!