※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

スプーンやフォークはいつから使えるようになる?1歳の息子が自分で飲み物を持って飲めるようになるのはいつごろでしょうか?

質問です。
スプーンやフォークは皆さんいつ頃から使えるようになりましたか?
息子はもうすぐ1歳ですが、スプーンを渡そうとすると大泣きします。
飲み物も私が口まで持っていかないと怒ります。
いつになったら自分で持って出来るようになりますか?

コメント

がちこ

うちはスプーン等使う前に手掴みで自分で食べさせてましたカオ☺️
手掴みでは食べてくれますか?

  • とんとん

    とんとん

    手づかみ食べるんですが、あるもの全て口に詰め込むタイプなので一つ一つ目の前に置きながらあげています😅

    • 1月31日
  • がちこ

    がちこ

    詰め込みタイプはこわいですもんね💦
    上の息子もそゆかんじでよくオエってなってました😂
    真ん中の娘はちゃんと噛むタイプでスプーン、フォークは早かった気がします🤔2人目なのか女の子だからなのか?上の子と違って綺麗にも食べてました😂
    いつかは食べてくれるのでゆっくりでいいと思いますよ〜✨
    今だに気抜けると手で食べようとしますが…(笑)

    • 2月1日
  • とんとん

    とんとん

    一人目の男の子は色々遅いって言いますよね😆
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
りんご

うちは一歳頃からフォークを渡しましたが、途中から手づかみになり、手で食べなくなったのは2歳くらいからです😊
一歳から保育園行ってましたが、2歳前までは保育参加に行くと、まだみんな張り切って手づかみで食べてました

  • とんとん

    とんとん

    つかみ食べはするので安心しました😮‍💨気長に見守ろうと思います✨

    • 1月31日
  • りんご

    りんご

    全然ゆっくりで大丈夫ですよ☺️
    今は食べることに慣れたり興味を持ってもらう練習くらいの気持ちでいいかと😊

    • 1月31日
ままりん

うちの子も1歳なりたての頃はスプーン渡すと泣いていました😂
手づかみもなかなかで今やっと自分で食べたい欲が出てきた様です😌
と言ってもまだスプーンは上手に使えませんが泣かないようになりました👏

全体的に成長ゆっくりな娘です👧🏻

  • とんとん

    とんとん

    スプーンはやはりまだ先な子が多いんですね!安心しました
    見守ります

    • 1月31日