※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

目が合いにくいのが心配。他の子に比べてじっと見ない。来月の検診前に同じ経験談が知りたい。

目が合いにくいのが心配なんです、、。

それ以外は心配ないんです。
ある程度指示も通りますし、発語も20くらい。
お歌も上手で、真似っこやバイバイなどもできます。

でも、他の子に比べて目をじっと見ません😭💦💦
訴えてくる時とかは見てくるのですが
こちらから合わせようとするとなかなか。

来月の一歳半検診で相談しますが、
その前に同じようだった方がいたら経験談聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです!!あまり目を見てくれなかったです!!
指示は通るし発語もあったんですが、呼んでこちらにきても目線は手元だったり口だったりであまり目が合いませんでした💦
当時はめちゃくちゃ心配してました😭😭
でもその後特に問題なくいまは目もしっかり合うようになりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!そのお言葉聞いて少し安心しました💦

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じでした!
今思えば、色んなもの気になる若干落ち着き無いタイプだったのかな〜と。今は目合いますし、元気ですが落ち着いてきたし、特に困ったこと無いです。下の子は逸らすこともありますが、基本じーーっと見るタイプなので結構びっくりしました!

k

訴えてくる時に見てくるのなら大丈夫な気もします☺️!
ママだけでなくて、他の人のことも見ないですかね…?🤔
1歳って一番好奇心旺盛なので、いつも見てるママの顔、わざわざ目を合わせてる暇なんてない!ってくらいの時期でもありますし✨

うちは長男が1歳半検診のときの待ち時間ずっと走り回っていて、もちろん私の目なんか見ず言うことも聞かずって感じで💦
でも診察の時だけは私の膝に座り、初めて見る先生の顔を、この人誰だ?という感じでじっと見ていて、先生に、ちゃんと目をみれるじゃん!大丈夫!と言われました😊

チックタック

そのくらいであれば小学生になるまえに多分90%改善される気がします

知的障害もないので
自閉症だとしても将来の心配はあまり無いです🙌🏻

  • チックタック

    チックタック

    ちなみに自閉症を疑ってると思いますが
    自閉症の症状である 目が合わない
    は本当に全く合わなかったり
    合っても極端に少ない
    レベルなので時々目が合わないくらいなら問題ないです

    単語も問題ないくらい出てるので
    知的はない

    目が合わないことが多い場合で時々目が見えにくい子もいるので
    もう少し大きくなっても続くならまず眼科オススメです

    • 2月1日