コメント
はじめてのママリ🔰
年齢や職種によると思いますが子育て落ち着いてから復帰できる職種の方が多いのではないでしょうか🥹
はじめてのママリ🔰
経験のある仕事なら正社員もいけますが、未経験で子2人となると限られるかもしれないです💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭
ありがとうございます😊- 1月31日
はじめてのママリ🔰
年齢や職種によると思いますが子育て落ち着いてから復帰できる職種の方が多いのではないでしょうか🥹
はじめてのママリ🔰
経験のある仕事なら正社員もいけますが、未経験で子2人となると限られるかもしれないです💦
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭
ありがとうございます😊
「正社員」に関する質問
パートしてて思うんですが、頑張れば上からいいように使われるかうざがられる、頑張らなければもちろん怒られる 同じ時間、時給。頑張っても頑張らなくても。 お金のためと割りきるのみ、でもむなしい それなら正社員…
今、病院の会計と薬待ちで書いています。 どなたか読んでくれると救われます。 今日は一年に一回の、受精卵の更新確認の日でした。本当は、先々週だったけど、息子の用事も重なったのと先延ばしにしたくて今日になりまし…
私たち、息子夫婦のことで相談します。 私の息子(26)は、今年の6月に結婚しました。 (俗にいうできちゃった婚です) お嫁さんは、19歳です。 息子は、関東住み。 お嫁さんの実家は、東北です。 私は、お嫁さんが妊娠7ヶ月…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
例えばどんな職種になるのでしょうか💦?
はじめてのママリ🔰
資格があってある程度経験があってからのブランクは許容されるイメージです。
どの職種もブランクと合わせてブランク以前の経験も大切だと思います。
はじめてのママリ🔰
やはり資格は強いですよね✨
ありがとうございます😊
非常に参考になります!