
離乳食で高野豆腐を使いたいけど、どちらが使いやすいか知りたいです。大きいのと小さいの、どちらがいいでしょうか?
離乳食で高野豆腐を食べさせたいと思っているのですが、簡単に試せる方法ありますか?大きい高野豆腐と小さくなっている(すぐお味噌汁に入れられそうな大きさの)どちらが使いやすいでしょう🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すりおろして味噌汁などにいれてます☺️

チビちゃん
小さい方が食べやすいと思います。
うちはですがアンパンマンの高野豆腐売ってたのでそれを使ってました😊それでも結構大きいので小さく切ってあげてましたよ🥢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!小さく切って、お湯で戻したりしましたか?
- 1月31日
-
チビちゃん
だし汁でくたくたになるまで煮てさらに切るというか小さく崩しあげた物をあげてました。
8ヶ月でしたら皆さん仰るようにすりおろした物をあげる方が安心だと思います😊- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます。すりおろしたもの、食べさせます✨
- 1月31日

ぷー
うちは同じくらいの頃、小さく刻んでも詰まらせて吐いたことがあるので、試したいだけならすりおろすのが安全かと思います。高野豆腐はつまりやすいのでお気をつけて〜
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!火を通さずそのまますりおろしてましたか?すりおろしたもの、お粥とか野菜に混ぜて食べれますか?
- 1月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!すりおろすと、お粥に混ぜたりできますか?