
息子のルーティンが変化し、18時の睡眠が深くなり、お風呂の時間に泣き始めるようになりました。旦那が帰宅する時間が息子との時間を短くしています。お風呂を早めるべきか悩んでいます。この状況は一時的なものでしょうか?
後少しで3ヶ月になる息子のルーティンが
18:00〜授乳後睡眠
19:00or19:30〜お風呂
20:00or20:30〜寝室で寝かしつけ睡眠
24時1時の授乳まで眠ります。
最近は18時の睡眠が深くなってきたのか
起きた後は凄く眠いのかグズグズで、
お風呂入れる時はギャン泣きコースです。
旦那が19:30頃帰宅な為、
息子との時間はそこから30分だけになります。
息子が深い眠りになる前に
お風呂を早めるべきでしょうか?
旦那との時間がなくなるのも可哀想で…
この現象は一時的なものなんでしょうか?
少し前までは寝起きは悪くなかったです。
とゆーか最近寝起きはグズグズが多めです…
- ママリ(1歳5ヶ月)

ママリ
うちの子今3ヶ月なのですが同じく最近寝起きぐずぐず多めです🥲
一応抱っこしてぎゅーと背中ぽんぽんしながらお話してると10分ぐらいで落ち着いてくるのでひたすらに抱きしめてます(笑)
もし6時からの睡眠でぐずぐずひどいようだったら少し6時よりもはやめに寝かして長めに寝かしてあげるのもいいのかなと思います!
コメント