
コメント

ティス
以前はできやすかったです。
はみがきジェルを使うようになったからか、歯科検診でフッ素してもらったからか、最近はできにくくなりました。
ティス
以前はできやすかったです。
はみがきジェルを使うようになったからか、歯科検診でフッ素してもらったからか、最近はできにくくなりました。
「歯ブラシ」に関する質問
自分の子が友達の子のおもちゃ食べたらどうする? 昨日友人宅へ行きました うちは自宅保育で11ヶ月 友人の子はもうすぐ3歳保育園です 鼻水出てました。。 うちの子の持って行ってたおもちゃをとって返してくれなくてう…
私は母子家庭だけど、小学生の頃に母に彼氏ができて家に来たりしていた。 その彼氏とも仲が良かったけど、新しいお父さんになるかも、ってなると話は別で、 朝起きて部屋行ったらいっしょに寝てたりするのも嫌で。 一時…
歯科衛生士さんいらっしゃいますか? 今、4か月に一度歯医者にクリーニングで通っているんですが、歯科衛生士さんによって内容が違います💦 最初の頃2回ほど付いてくれた方は、歯石取りもガッツリって感じで、最後は歯ブ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ダイア
ジェルは使用してます。やはり、フッ素を歯医者さんでしてもらうとよいのですかねぇ。なんでこんなできるのか、、別の歯医者に行くか、あとちょっと?で1歳半検診あるので待つか悩みます
ティス
上前歯は特にできやすかったです。
あまりに続く時は私もカリカリして取ってました。
歯ブラシと麺棒を併用してみた時期もありました。
成長して、よくしゃべるようになって、口を開ける事があったり、増えたのもかいぜんに繋がったのかもと考えています。
日中の授乳が減ったのも原因かもしれません。
全体的に考えて、成長と共に改善したのだと思っています。
うちも、今の月齢なら気にしなくてもいいって言われていましたよ☆
ダイア
そうですか!!では、少し様子を見てみようかなと思います(^。^)ありがとうございます😊