
コメント

ティス
以前はできやすかったです。
はみがきジェルを使うようになったからか、歯科検診でフッ素してもらったからか、最近はできにくくなりました。
ティス
以前はできやすかったです。
はみがきジェルを使うようになったからか、歯科検診でフッ素してもらったからか、最近はできにくくなりました。
「おやつ」に関する質問
みなさん、ご飯ってワンオペの時どうやって作ってるんですか😅 少しご飯作っては隣に座れと呼び戻されてなかなか準備が進みません😂 今日はお昼寝長めだったのでおやつもいつもより遅めに食べたのでゆっくりでいいのですが…
休みの日、旦那はずっとゲームしてるのって許す? 私は3食と3時のおやつも作って、子どもの相手して授乳して寝かしつけてって毎日やってんのに仕事休みの日だからってずっとゲーム、あげく娘は起きてるのに旦那が昼寝して…
今15時のおやつにミルクを200ml与えているのですが、ここを補食に置き換えるならどんなものをどれぐらいの量与えればよいでしょうか? 離乳食は200g×3回と、15時のミルク以外に寝る前にミルク200ml飲んでます 離乳食をし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ダイア
ジェルは使用してます。やはり、フッ素を歯医者さんでしてもらうとよいのですかねぇ。なんでこんなできるのか、、別の歯医者に行くか、あとちょっと?で1歳半検診あるので待つか悩みます
ティス
上前歯は特にできやすかったです。
あまりに続く時は私もカリカリして取ってました。
歯ブラシと麺棒を併用してみた時期もありました。
成長して、よくしゃべるようになって、口を開ける事があったり、増えたのもかいぜんに繋がったのかもと考えています。
日中の授乳が減ったのも原因かもしれません。
全体的に考えて、成長と共に改善したのだと思っています。
うちも、今の月齢なら気にしなくてもいいって言われていましたよ☆
ダイア
そうですか!!では、少し様子を見てみようかなと思います(^。^)ありがとうございます😊