![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりでの入院は大部屋で、他の患者のつわり症状を見ることがあります。食べられない時に食事が出ることもあります。経験者の話も聞いてみたいです。
2人目妊娠初期のときにつわりが酷く、入院を勧められたのですが、断りました。
今はもうすでに出産したのですが、つわりでの入院って基本大部屋なんですか?
みんながゲーゲーもどしてる部屋に自分もいたら更に気持ち悪くなるわと思ったし、つわりで食べれないのにご飯でてきたらご飯代が勿体無いわ!!などそんな気持ちもあって断りました。
実際、つわりで入院生活ってどんなのでしょうか??
終わったことですが、気になって聞いてしまってすみません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも悪阻つらくって入院しました。クリニックだったので、大部屋になりました。
私以外は切迫で入院してたので
みんな美味しそうにご飯食べてるし、悪いなと思って遠慮気味に吐いてましたが、点滴をしてたので思いっきり吐くことはなく、やばい時はトイレに走って行ってました笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
確かに点滴した後はマシだったからそんなかんじなんですね〜
でもご飯の臭いとか当時無理すぎたので切迫の方と一緒だったら悶絶してたかもしれないです🥺
はじめてのママリ🔰
私はかなり重症だったので通院の点滴だけでは脱水でやばくって入院するしかなくって24時間点滴でした😅
吐くのも気を使うし、
匂いも辛いし、色々しんどかったです🤣