
コメント

ゆゆ
同じです!
パパにはわがままです😊
下の子の出産時にパパが2ヶ月間の育休をとってくれました!そこからパパへのわがままが始まりました😂
パパの方が、わがまま聞いてくれるのわかってるのかな〜って思ってます🤔

はじめてのママリ🔰
保育士ですが、ほんと子どもってよく見ているし賢いし、使い分けしますよねー!
怖い存在、というよりかは、言われる人、言わない人、という区別をしているんだと思います。
園の子どもも、担任の前ではしないのに、フリーの先生になったら悪いことしますよ(笑)
-
はじめてのママリ🔰
むしろ夫の方が小言多いんですけどねぇ笑
私は結構大きな声ではっきりと伝えるようにしてるから怒られるとやばいとか考えてるのかな〜とか思っちゃいます😅- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかねー…
うちの夫は小出し小出しに叱るという感じで私とは少しタイプが違うというか…
確かに赤ちゃんと接する機会が私の方が多いので夫の方がわがまま言いやすいのかもしれないですね💦