
コメント

はじめてのママリ🔰
お休みを取るのがベストかと思いますが、わたしなら一応上司に相談した上で決めるかもです😔
来い!って感じなら行きますけど、
お子さんの看病もありますしうつってる可能性高いので出来ればお休みがいいかなと、、
お大事にしてください😭

はじめてのママリ🔰
つい数日前にコロナ感染してました!
病院で資料をもらいましたが、同居家族は症状なければ基本的に行動制限なし・通勤しても良いとありました🙋♀️
ちなみに私は子どもからもらいました💦
もし心配でしたら、職場に確認するかですよね!
-
はじめてのママリ🔰
職場は出勤可能ですが、接客業ということもあったり万が一を考えたり、出勤はいいけど移る可能性が高いと思うので、みなさんならどうするかと思い悩んでいました🥲...
- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
万が一のことになった時に、やっぱり休めばよかった...と後悔しそうなら休みますかね🙂職場からも任せると言われてるなら、私だったら休むと思います🙋♀️- 1月31日

りぃ
そこの判断を上司にして欲しかったのにー!というところですよね😅?
子供とパパの体調的に大丈夫そうならば…私なら仕事内容や職場の状況(人手がある・ない/しばらく他者との関わりが少ない業務にしてもらえるなど)を踏まえて決めると思います。
ただ、行ったあとに陽性がわかったとして、色々陰で言われそうな職場なら休む方が吉かもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです...🥲
先週から始まった仕事で、まだ教えてもらっていら段階なので私がいなくても職場は回るのですが、こちらの判断でと言うことだったので考えてたら悩んでしまって...
小さいお子さんのいる方に教育していただいているので、万が一を考えると🥲
でも休みますというのも悪いのかと思ってしまったりでどっちつかずになってしまいました😭- 1月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲今転職したはがりで、パートですが頑張らなきゃ!みたいな気持ちが強くて...
軽症だしいいのかな、とか職場の方に申し訳ない気持ちもあり、反面家事育児隔離で疲れて混乱していたのでやっぱり休んだほうがいいですよね...
軽症と言えど移したら周りの方に迷惑をかけますよね...
はじめてのママリ🔰
ちなみに上司は出勤は可能だから私の判断に任せるという感じでした🥲💭