※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チコリ
子育て・グッズ

授乳後に泣くことが多いですが、足りていないのか心配です。吐き戻しも多いですが、体重は増えているようです。授乳間隔を少し伸ばしてみるのは良いでしょうか。

おっぱい飲ませてから2時間くらいでだいたい泣いてくるー。
それ以前に泣くこともあるけど。
足りてないのかなぁ。
でも吐き戻しも沢山😭
体重はたぶん増えている。
もうちょいあやして次回の授乳時間まで伸ばした方が良いんですかね…🤔?

コメント

ぴよまる

完母ですか?
私の話ですが完母で新生児訪問の時体重が増えがよくなくて母乳外来に行ったらミルクの半分くらいしか母乳だと飲めないから回数で総量カバーする感じだと教わりました。
母乳だとどれだけあげても良いと言われてますし 私も2時間あけば良い方で全然泣いたらあげてます(^^)
吐き戻しもここで相談したことあるくらいうちも多いです😭
あと夕方は母乳の分泌もおだやからしくて少し足りない子もいて俗に言う黄昏なきはそういう理由だとYouTubeの助産師さんも言ってました!

  • チコリ

    チコリ

    ありがとうございます!
    哺乳瓶を忘れないように、1~2日に1回はミルク飲ませるようにしてるんですが、他はおっぱいだけです。
    ゲップしてもしばらくしたら吐いたりするのでどうすべきかいつも悩んでしまいます。
    上の子の時も完母でしたがいつくらいから間隔空いていたか忘れてしまって🤷‍♀️
    黄昏泣きそういう理由もあるんですね!
    何しても泣き止まなかったら2時間くらいでも授乳しようと思います!

    • 1月31日
  • ぴよまる

    ぴよまる

    わかります😓うちも4歳空いてるので忘れちゃいますよね💦

    そして吐き戻しもですがほんと同じです〜😭
    夜中やられると着替えさせたり洗濯も大変ですよね💦

    うちはそういうの聞いて夕方グズグズでおっぱいいくらあげても飲みたがったら40くらいミルクあげてます🍼少し体感ですがグズグズおさまります👶

    • 1月31日
  • チコリ

    チコリ

    夜中に時間経ってから寝かして、私も寝ようとしてたら吐く音聞こえて。見に行ったらそんなとこまで?ってくらいベタベタだった時は焦りましたー😖
    私もミルクで調整しながら頑張って見たいと思います😊
    ありがとうございました!

    • 2月1日
  • ぴよまる

    ぴよまる

    吐く音聞こえたら焦るしガッツリ目覚めちゃいますよね😅

    お互い大変な時期ですが適度に頑張りましょうね😚

    • 2月1日