![NS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が突然、「母ちゃんが死んだらどうしたらいいの?」と涙を流して訴えてくる。近しい人の死亡や関連情報はない。息子の死生観が芽生えているのか心配。
4歳の長男のことです🏠
最近、なんの前触れもなく「母ちゃんが死んだら、ぼくはどうしたらいいの?ご飯作るの下手くそだし、車の運転もできないし、、、」と涙を流して話してくることがあります。布団に入っていまから寝るよっていうときや、お風呂で服脱いでるときなどです。息子の状況としては、とくに近しいひとが亡くなったりもしておらず、テレビや保育所でそういった話題があったわけでもありません。ポロポロと涙をこぼして本当に悲しそうに泣きながら訴えてくるのでどうしたものかと、、、みなさんそんな経験ありましたか??4歳だし、死生観も芽生えてきてるのかと思ったり🤔
- NS(1歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そうだと思いますよ☺️うちもそのくらいからママが死んじゃったらどうしようと言って来て泣いたりしてました。
成長過程であるんだろうなと思います!
ちなみに自分自身も小学生あがってからの記憶しかないですがベッドの中でシクシク泣いた記憶あります笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたよ~
年中さん年長さんの頃がピークでそういう話をしては泣いてましたよ。
特に夜寝る前ベッドの中とかで。。
しくしく泣いてました🥹
いまはいったん落ち着きました☺️
-
NS
やっぱりですね!
泣き方がまたシクシクで悲しそうに泣くからかわいそうで🥲
ありがとうございます😊- 1月31日
NS
やっぱりみんな通る道なんですね!そうかなとは思いつつ、急で前触れがなかったのでちょっと心配で🙆♀️
ありがとうございます😊